[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568(1): 2017/12/16(土)12:27:15.68 ID:gYxds7wh(4/14) AAS
望月新一氏とイエス・キリスト氏はどっちの方が凄いですか?
678(1): 2017/12/16(土)23:50:28.68 ID:DgTmMAEG(1) AAS
>>676
> 実態からして極めて不適切な基準が適用
> されていることによって社会は多くの貴重
> な人材、ひいては貴重な「富」をいわば
> 「溝に捨てている」ぞ!
っていう意図をその前に切々と書いてあるから、
馬鹿を馬鹿じゃなくすというより、
省1
691(1): 2017/12/17(日)01:28:30.68 ID:K8XJy05h(1/2) AAS
>>648
>>649
特異な理論だからこそね。連続な射で整理できないからアルゴリズムを使うというのは
面白い。これは多分今後絶対数学で一般的に出てくる話だと思う
確かにそれは普通の意味での幾何学ではない
で、その特異性が何で生じるのか、そして何故遠アーベル幾何学で復元するのか
この二つを大まかに理解してないと非常にわかりにくい理論だと思う。そこが肝だから
834(2): 2017/12/17(日)23:18:27.68 ID:jlUrdexg(1/4) AAS
査読者が、身内(=同僚=Tamagawa、Hoshi、Go、Tan)ではなく、外部の複数の研究者であるならば
査読者の有力候補は Ivan Fesenko、Chung Pang Mok、Adam Topaz、Emmanuel Lepage、Kiran Kedlaya、Wojtek Porowski あたりか?
で、準有力候補は、Lars Kuehne、Oren Ben-Bassat、Weronika Czerniawska、Ariyan Javanpeykar、Tamás Szamuely、Jakob Stix、Seidai Yasuda、Mohamed Saidi あたりだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*