[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 2017/11/02(木)06:10:24.64 ID:CVIbUZAY(1) AAS
jin乙
129: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/11/08(水)15:15:12.64 ID:r2EqUl6O(24/30) AAS
¥
342: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/11/25(土)15:17:15.64 ID:kb2pRtxG(5/30) AAS
¥
752: 2017/12/17(日)15:47:32.64 ID:pHQyNMrZ(1) AAS
サイレントマジョリティとIUTTとの関連面白いな。
ニコニコでやった加藤文元の解説よりも、一般向けとしてこっちの方が分かりやすいと思う。
789(1): 2017/12/17(日)21:17:55.64 ID:/7c6+DVs(5/29) AAS
>>784
数学の世界では国際的学術誌です。素人は黙ってて。
790: 2017/12/17(日)21:20:53.64 ID:GXxK0Fni(1) AAS
なぜかすっぱ抜かれる
完全にSTAPと同じ流れで草
869(1): 2017/12/18(月)01:04:27.64 ID:jr9KF83w(1/2) AAS
どっちでも構わないから回答に期待するとして
しかし改めて軽く考えたが、基本は代数幾何学と正則関数論だなあとやっぱり思うね
まあ単に代数幾何学的とも言えないと上で言ったのは俺だし
本人は古典と比較して新奇性を強調するかもしれないけど
用語のネーミングが独特なのがやっぱり遠ざける要素になるだろうな
そういう意味では星さんのイントロが英語で出たら大分変わると思う
個人的には岩波から遠アーベル幾何学の入門を出せばいいのではないかなと思う
省2
978(2): 2017/12/20(水)18:05:57.64 ID:H0PD+m/+(3/4) AAS
>>977
保留しつつの主張でcompleteだって言ってなにもしないなら無視されるのは本人の責任だと思うぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s