[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/11/25(土)19:27:23.00 ID:kb2pRtxG(22/30) AAS

419
(1): 2017/12/05(火)06:38:44.00 ID:DyEoi/tB(1) AAS
2018.1 (47) IUT論文が学術誌にアクセプト、ABC予想の解決、宇宙際幾何学の創始

2018.12 (48) 井上学術賞受賞

2018.12 (48) 数学ブレイクスルー賞2019受賞

2019.1 (48) 朝日賞受賞

2019.3 (48) 日本学士院賞受賞
省2
425: 2017/12/05(火)13:16:17.00 ID:kQ+O6VVa(1) AAS
ジャーナル掲載つっても、前にフェセンコが西欧で出してるだろ
493: 2017/12/15(金)00:17:18.00 ID:m3PpG3NF(1) AAS
さんざん騒いでおいて内輪のRIMS講究録別冊とかいうオチ?
578: 2017/12/16(土)13:41:20.00 ID:DGxNTLA9(1/2) AAS
>>555
生物学の渡辺嘉典に朝日賞あげた途端に捏造発覚www
676
(1): 2017/12/16(土)23:39:29.00 ID:8IItMtE7(1) AAS
望月さんて中江藤樹みたいな人なんだね。
才能のある奴を教えるのは誰でもできるが、馬鹿を一流にすることこそ
教育者の真のやりがいだもんな。

ホワイトヘッドも大学の成績で優ばかりとる奴はダメだと言ってるね。
愚鈍な奴ほど伸びしろがでかいとか。
728: 2017/12/17(日)12:20:14.00 ID:BLjK/1U7(1) AAS
望月さん面白い人だな
米国との軋轢の記述は米国に滞在したことのある人間として身につまされる
だけど望月さんのお母さんってアメリカ人で半分アメリカ人みたいな人のはずだよね
むしろ、子供時代の大半をアメリカで過ごしてきたのでアイデンティティ的には
半分以上がアメリカ人だと思っていた
737: 2017/12/17(日)14:01:30.00 ID:qBhV5jky(2/5) AAS
弟子っていうか査読者は外部(海外)の人間なんでしょ?
なら正当性は担保されるんじゃね
743: 2017/12/17(日)15:19:19.00 ID:qFJxeivI(1/3) AAS
>>742
影響がないのは当たり前として、それを前提にして外部の雑誌の審査を受けるべきだと言っているんだと思うが。
逆になぜ自分が関わっている雑誌にわざわざ発表するのか、その理由がわからない。メリットなんて何もない。まさにフレネケルが言うような疑念が起こることはすぐに想像できたはずだし。
904: 2017/12/18(月)17:52:30.00 ID:EvsPqNZT(1) AAS
>>897
こういうトポスでモデル理論みたいな人、どうやって食ってくんだろう
そっちのが気になるw
917: 2017/12/18(月)21:05:31.00 ID:6/hlVBkg(1/3) AAS
>>897
外部リンク:megalodon.jp
魚拓とっといた。RIMSの所員及び院生に送られたメールのようだな。
931: 2017/12/18(月)23:17:06.00 ID:EGc+331+(1) AAS
Log-Volume-Shell-Link 関連を Ivan Fesenko
Hodge-Arakelov-theoretic Evaluation 及び Tempered Fundamental Group 関連を Emmanuel Lepage
Hodge Theatre 関連を Chung Pang Mok
Anabelian Reconstruction Algorithm 及び Frobenioid 関連を Mohamed Saidi
Etale Theta Function 関連を Kiran Kedlaya
Species(=Inter-universal Formalism)関連を Boris Zilber

このように分担して査読する
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.459s*