[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
3: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/01(日) 18:05:56.66 ID:MV7ZW1pI >>2つづき 20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/ 19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1462577773/ 18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/ 17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/ 16 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1444562562/ 15 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1439642249/ 14 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1434753250/ 13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1428205549/ 12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1423957563/ 11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1420001500/ 10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1411454303/ 9 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1408235017/ 8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1364681707/ 7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1349469460/ 6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1342356874/ 5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1338016432/ 4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1335598642/ スレタイに4が抜けてますが(4)です 3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1334319436/ 2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1331903075/ 1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1328016756/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/3
221: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/07(土) 13:18:39.66 ID:U9YX2SH3 >>216-218 はいはい ぼくちゃん、もっと勉強してね(^^ (>>12より) ”42 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/618 <co-tailが明示的構成を持たないこと、及び明示的構成を持たない集合例>説明 42 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/760 <co-tailが明示的構成を持たないこと>追加説明” http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/221
293: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/08(日) 16:23:11.66 ID:kQJ40R3Q >>290 おっちゃんです。 今日はこのスレに派手に書き込まれていたようですな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/293
325: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/09(月) 15:22:14.66 ID:Lw7abe+X >>324 つづき (>>147より再録) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%95%B0%E7%9B%B4%E7%B7%9A 実数直線 (抜粋) 位相的な性質 実数直線上には標準的に二つの互いに同値な方法で位相を入れることができる。一つは、実数直線が全順序集合であることを用いて順序位相を入れる方法。 もう一つは先に述べた距離からくる内在的な距離位相を入れる方法である。R 上のこれら二つは全く同じ位相を定める。位相空間としては、実数直線は開区間 (0, 1) に同相である。 実数直線は明らかに一次元の位相多様体である。同相の違いを除いて、境界のない一次元多様体は二種類しかなく、実数直線 R1 のほかは円周 S1 である。 局所コンパクト空間としての実数直線はいくつかの方法でコンパクト化することができる。R の一点コンパクト化は円周(実射影直線)であり、付け加えられた点は符号なしの無限大と考えることができる。 別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [−∞, +∞] と呼ばれる。他にも、実数直線に無限個の点を付け加えるストーン-チェックコンパクト化などがある。 文脈によっては実数全体の成す集合上に標準と異なる位相(例えば下極限位相やザリスキー位相)を入れるほうが有効であることもある。R に対するザリスキー位相は有限補位相と同じになる。 (引用終わり) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/325
335: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/09(月) 16:09:43.66 ID:6BAl0MDz >>333 デービス・パトナムのアルゴリズム https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0 デービス・パトナムのアルゴリズムは、 与えられた論理式の充足可能性を調べるアルゴリズムで、 連言標準形で表現された命題論理式を対象とする。 アメリカ国家安全保障局の支援を受け、 一階述語論理での定理自動証明のための方法として マーチン・デービスとヒラリー・パトナムにより1958年に考案され、 一般には1960年に発表された。 その後の改良版であるDPLLアルゴリズムのベースとなるアルゴリズムである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/335
423: 哀れな素人 [] 2017/10/13(金) 23:12:33.66 ID:d10DswLx >>422 お前が消えろバカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/423
603: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/21(土) 17:09:49.66 ID:jvmgM9bn >>602 >100列を選ぶってどういうこと? 箱の中身を一旦捨てて全部新しく入れなおす、ということ >出題の1列から100列に並べ替えるということ? 箱の中身はそのままで、列を作り直す、という限定的な意味ではない >100列から1列を選ぶということ? それはいくら何でも日本語の読み方が間違ってる 「100列(を)選ぶ」と「100列から1列(を)選ぶ」は意味が全然違う >それは曖昧すぎる 「箱の中身を一旦捨てて全部新しく入れなおすはずがない」 という先入見に固執するから読み方がねじくれる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/603
628: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 10:27:45.66 ID:MnyUfjws >>624 > つまり、Sergiu Hart氏の場合は、合同式(mod)を使っているので、「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」は論外です 百歩譲って"論外"だったとしよう。 「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」 という論外の設定だったら確率99/100は認めるの?認めないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s