[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
654
(1): 2017/09/28(木)20:54 ID:r7h0toKI(3/5) AAS
>>634
>2.なお別に、自然数N→無限大∞を加えた拡張自然数N~で番号付けできるとすることもできる
普通「拡張xxx」と言えば、xxxの持つ性質を全て継承するもんだが、
「拡張自然数(呆)」は自然数の公理を満たさない、つまり自然数の性質を消失しているw
よって「劣化自然数」という呼び方が相応しいw
わざわざ劣化させてバカ丸出しw
659
(1): 2017/09/28(木)21:35 ID:J07n16UL(4/4) AAS
>>654
>普通「拡張xxx」と言えば、xxxの持つ性質を全て継承するもんだが

射影平面は、ユークリッド平面の持つ性質の全てを継承するわけではないが
ユークリッド平面より射影平面のほうがより均質である

例えば、ユークリッド平面上の2直線は交わらない場合もあるが
射影平面上の2直線は必ず1点で交わる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s