[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634(8): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/28(木)08:12 ID:11GivwC6(3/7) AAS
>>623
>・Nの場合、co-tailは存在しない
未証明(=証明できないだろう)だな(^^
>・N~の場合、co-tailは、∞番目の項1つ(つまり構成できる)
ピエロくん、分ってないね〜(^^
省19
140(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/18(月)09:33 ID:OusaV1qu(7/36) AAS
>>132
まあ、下記の引用でもどうぞ
数学的帰納法さえ理解できないレベルでの小学生の作文に、何をかいわん
(引用)
スレ41 2chスレ:math
643 自分返信:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 20:00:27.90 ID:KRHwrxLG
>>633-635
省11
638(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/28(木)08:20 ID:11GivwC6(7/7) AAS
>>625-627
私は、現段階では、拡大実数R~やN~は、(使えないわけではないが)使わない*)
>>634 に示す通り
*)使わない方が、無限が絡む時枝問題の本質が、分るような気がするから
但し、対比して考えることは、時枝問題を考える上で、大いに意味があると思う
653: 2017/09/28(木)20:46 ID:r7h0toKI(2/5) AAS
>>634
>2.なお別に、自然数N→無限大∞を加えた拡張自然数N~で番号付けできるとすることもできる
アホ発言乙
654(1): 2017/09/28(木)20:54 ID:r7h0toKI(3/5) AAS
>>634
>2.なお別に、自然数N→無限大∞を加えた拡張自然数N~で番号付けできるとすることもできる
普通「拡張xxx」と言えば、xxxの持つ性質を全て継承するもんだが、
「拡張自然数(呆)」は自然数の公理を満たさない、つまり自然数の性質を消失しているw
よって「劣化自然数」という呼び方が相応しいw
わざわざ劣化させてバカ丸出しw
657(4): 2017/09/28(木)21:21 ID:J07n16UL(2/4) AAS
>>633
超実数は非標準的モデルにおける実数
>>634
>「箱が・・,可算無限個ある.」の”可算無限個”・・・下記二通り可能だ
>1.時枝の自然な解釈として、”可算無限個”:
>箱に自然数Nで番号付けできる=全単射の存在。
>つまり、通常の自然数の範囲で考えるべし
省17
670(2): 2017/09/29(金)22:06 ID:Hio3Kthg(1) AAS
>>634
> なお別に、自然数N→無限大∞を加えた拡張自然数N~で番号付けできるとすることもできる
これは解答者が箱に自然数Nで番号付けすることを禁止するものではない
(a) 可算無限個の箱を自然数Nで番号付け(R^N)して更に1個の箱(∞番目のR)を使う (= N~)
(b) 可算無限個の箱を自然数Nで番号付け(R^N)する
解答者は(b)を選べば良い
仮に(a)でのみ数当てが成功するならR^Nの元を1列のR^Nの元と1つのRに分けることになるだけ
省3
697(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/30(土)15:37 ID:RVfojIiC(3/14) AAS
>>696 つづき
>>657
>>>634
>>「箱が・・,可算無限個ある.」の”可算無限個”・・・下記二通り可能だ
略
>>2.なお別に、自然数N→無限大∞を加えた
>>拡張自然数N~で番号付けできるとすることもできる
省9
704(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/30(土)15:48 ID:RVfojIiC(10/14) AAS
>>666
>【悲報】スレ主がεN論法を全く理解していないことが判明
”極限が、数学的帰納法の守備範囲外”であることを理解できていなかったのは、ピエロとその取り巻きだろ(^^
前記 >>634および>>636ご参照
ところで、C++さんだけに、こっそりお教えしましょう!(^^
εN論法の丸暗記でない方法をね!!(^^
えーと、下記でしたね
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.900s*