[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
548(1): 2017/09/23(土)13:42 ID:N/RMP/ia(24/36) AAS
決定番号が自然数の値をとる確率が0だから
可算加法性によれば、決定番号が必ず自然数の値をとる
という主張と矛盾してしまう、というのであれば、
それはそもそも「同値類の代表元がとれない」
という主張につながる つまり選択公理の否定である
この根底には「そもそも非可測関数は存在し得ない」という前提がある
ただし、その前提はZFの定理ではないから、箱入り無数目の前提である
省1
563: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)14:42 ID:8lIM/3/v(29/30) AAS
>>547-548 >>550-551
ほんとにピエロは、妄想がひどいね
ゴミレス、ご苦労(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s