[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460
(17): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/22(金)21:10 ID:R2cdEIZf(2/9) AAS
さて、まず、二つの数列のしっぽの共有部分、co-tail’の説明から(^^

>>437
>>ここで、k→∞ を考えると、共有しっぽ{s_d+k+1,s_d+k+2,・・・}は、→not φですよ
>何故?

>>450
>>(>>406より)「ここで、{s_ M +1,s_ M +2,・・・} の集合の濃度は可算無限である(i.e. 集合の濃度に変化なし)」
>{2n|n∈N}:=M⊂N かつ |M|=|N|
省16
465: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/22(金)21:21 ID:R2cdEIZf(7/9) AAS
>>461-463 リンク番号訂正(^^

>>461>>480>>460
>>462>>481>>461
>>463>>482>>462
467
(1): 2017/09/22(金)21:52 ID:YaepZOJx(4/7) AAS
>>460
長々と書いてる割に、1〜6 は全く中身が無く、自明なことをだらだらと書いてるだけ。
そして 7 は 完 全 に 間違い。何故なら

>(∵co-tail'_d not= Φ は、二つの数列s_πとs'_π_dとが、同値であることの定義の通り!)
から唐突に
>可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ
としているが、理由が何も述べられていないからである。
省3
468
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/22(金)21:54 ID:R2cdEIZf(8/9) AAS
>>466
>dをいくら大きくしても∞には近づきもしない

同意
全く同意見だ!
だから、”可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ”(>>460)だ

もともと
”41 2chスレ:math <時枝数列の同値類のしっぽの共有部分が空集合でないことについて>証明と説明”(>>11)
省5
475
(2): 2017/09/23(土)06:59 ID:N/RMP/ia(1/36) AAS
>>464
>言っている意味が全く理解できない(^^

項の番号と自然数が1対1対応しない、と思ってますか?

>>460で、唐突に
>7.可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ
といってますが、任意の自然数dについてd番目の項はco-tailに含まれない
と数学的帰納法で証明できるから、数列のどの項もco-tailに含まれない、
省1
480
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)07:32 ID:8lIM/3/v(3/30) AAS
>>472
はいはい
上記、>>479と同じですよ

かつ、可算無限族の構成は、>>460 4項と5項に丁寧に記述した通りです。
数学的には、それで終わっていますよ(^^

加えて、>>478
しかし、笑えますね(^^
482
(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)07:57 ID:8lIM/3/v(5/30) AAS
>>475
論点を、ずらしましたね

もともと、>>458についての話だったのを、>>460の話になっている
論点ずらしをするなら、自ら誤りを認めたと解し、スルーしますよ
488
(1): 2017/09/23(土)09:50 ID:oY3/5AOh(2/14) AAS
>>481
>>対して と 渡っての違いがわからん
>完全に、同意です(^^

これは笑えますね

>全てのdに渡って
という表現は、下記の通りあなたが出元です。
>7.可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ (>>460)
省10
489
(2): 2017/09/23(土)09:59 ID:N/RMP/ia(4/36) AAS
>>482
>論点を、ずらしましたね

ずらしたのはあなたですよ
私は元に戻しただけですよ

>もともと、>>458についての話だったのを、>>460の話になっている

>>458を書いたのは私です
>>460を書いたのはあなたです
省6
518
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)11:19 ID:8lIM/3/v(11/30) AAS
>>489
>>>458の指摘に反駁できないので無視して>>460を書いたのはあなたです

必死の論点ずらし、ですね(^^
無茶苦茶な言い掛かりですね(^^

>>460では、一言も、>>458も触れていません。無関係ですよ
>>458は、数学的に何が言いたいの? 文学的過ぎて分らない。

>>464に、”言っている意味が 全く理解できない もっと詳しく”と書いた通りですよ
省2
519
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)11:20 ID:8lIM/3/v(12/30) AAS
>>490
>しかしそこからあなたの望む予測不能性は導けないのではないですか?

必死の論点ずらし、ですね(^^
まず、”co-tail'_d”(>>460)を決着しましょうね(^^
524
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)11:23 ID:8lIM/3/v(16/30) AAS
>>495
必死の論点ずらし、ご苦労さん
講釈の前に、>>458をきちんと説明してくださいね(^^

私の見るところ、自分で書いた>>458について
きちんと説明できなくなっていると見ています

なにせ、支離滅裂な文章ですからね(^^
それから、(>>382-383)へ戻る前に、まず、”co-tail'_d”(>>460)を決着しましょうね(^^
省5
531
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)11:56 ID:8lIM/3/v(18/30) AAS
>>502
>>「可算無限族」から従いますよ
>ポカーン
>どういうことですか?
>あなたの発言は本当に ワ ケ ガ ワ カ ラ ナ イ

「可算無限族」について、>>460の4項と5項に、きちんと書いていますよ(^^
532
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)11:57 ID:8lIM/3/v(19/30) AAS
>>525
同意ありがとう

>但しあなたの持論「同値類に co-tail が存在する」は言えてないことになりますが

その話は、後で

もともと、「co-tail が、構成的に書けない」という批判に対して、”構成的に書けない類似の集合の例”として、
”co-tail'_d”(>>460)や、”co-tail’”(>>382-383)を、例示して、反論したわけです

証明は、”41 2chスレ:math <時枝数列の同値類のしっぽの共有部分が空集合でないことについて>証明と説明”(>>11
省1
533: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)11:57 ID:8lIM/3/v(20/30) AAS
>>526
論点ずらしですね
まず、”co-tail'_d”(>>460)を決着しましょうね(^^
541
(3): 2017/09/23(土)13:11 ID:N/RMP/ia(19/36) AAS
>>518
>>458は、数学的に何が言いたいの?

一致番号2なら、a_1はco-tailに入らない
一致番号3なら、a_2はco-tailに入らない
・・・
と続けていけば
どの項a_nも、一致番号n+1ではco_tailに入らない
省10
546
(1): 2017/09/23(土)13:30 ID:oY3/5AOh(11/14) AAS
>>531
>「可算無限族」について、>>460の4項と5項に、きちんと書いていますよ(^^
あのー・・・ 「可算無限族」がわからないと言ってるんじゃないんですよw

あなたは、>>471に対して
>「可算無限族」から従いますよ
が回答になってると思ってるんですか? どんな理屈によって「従う」んですか?
私には ワ ケ ガ ワ カ ラ ナ イ
632
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/28(木)08:07 ID:11GivwC6(1/7) AAS
>>619
>じゃあ co-tail の定義を書いてみて。

はいはい、下記をば
"41 2chスレ:math <時枝数列の同値類のしっぽの共有部分が空集合でないことについて>証明と説明"(>>11)
補足情報
"41 2chスレ:math しっぽの共通部分(co-tail)の存在と一致番号が有限範囲に留まることはありえないことの説明"(>>11)
"42 >>382-383の二つの数列のしっぽの共有部分、co-tail’の説明(証明)の追加 >>460-463"
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s