[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
413
(2): 2017/09/21(木)14:23 ID:7rsQysPR(2/5) AAS
>>410
>の方かもしれないよ。つまり、集合列の lim がどういうものであるかを
>理解してない可能性がある。

はいはい
じゃ、「lim[n→∞] B_n = φ 」を証明願います
どうぞ!
逃げないでね(^^
416
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/21(木)14:27 ID:7rsQysPR(5/5) AAS
コテハン抜け、すまん
>>412-415

(本題)
>>411
>尚、co-tail が存在したと仮定して矛盾が導けることも示しました。
>つまり
>・co-tail が存在するとするあなたの証明は間違っている
省8
420
(3): 2017/09/21(木)18:50 ID:JLanyMkP(4/6) AAS
>>413
>はいはい
>じゃ、「lim[n→∞] B_n = φ 」を証明願います

>>407の設定において、

lim[n→∞] B_n = ∩[n=1〜∞] B_n

が成り立つ。この等式は集合列の極限の定義から従う
(スレ主が理解してないのはおそらくこの部分である)。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s