[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(2): 2017/09/18(月)18:44 ID:WP9yXypF(10/46) AAS
>>268
> 意味は明確ですね。サイコロの目に関する事象は
> サイコロの目が1から6のいずれかになる6個だけですからw
お前の問題設定ではサイコロを振らなくても確率1/100だろうが(笑
P(d1<d2)=P(d2>d1)が成り立つんだろ?
だったらサイコロを振らずに1列目を選び続けても確率1/100だろうが(笑
支離滅裂なんだよお前。
省7
273: 2017/09/18(月)18:48 ID:KkC8TkeY(61/99) AAS
>>270
>お前の問題設定ではサイコロを振らなくても確率1/100だろうが(笑
ああ、なんだそこに反応したのか、このバカザルは
サイコロの例は、単に事象の個数が有限かつ各事象の確率が等しいもの
として挙げてみせたまでのことw
>P(d1<d2)=P(d2>d1)が成り立つんだろ?
然り
省5
275(1): 2017/09/18(月)18:50 ID:KkC8TkeY(62/99) AAS
>>270
>dが可測関数でないのにどうやってP(d1<d2)を計算するんすか?笑
事象の個数と、等確率の前提からw
計算できないお前が馬鹿だろw
こんなのただの算数だろ
お前算数もできないのかよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s