[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/17(日) 19:14:34.58 ID:IjNK0Rw/ >>32 > >それでは自然数しか入っていない袋からスレ主は一体何を取り出すことができるの? > 上記の話は、時枝の決定番号Dと絡めて、初めて意味を持つ > 「時枝の決定番号Dは、どんな範囲の数ですか?」と > D=1は確率的にありえない。D=2も確率的にありえない・・・D=nも確率的にありえない > Dは、そういう範囲の数ですねということ スレ主がここで書いている「数」は何? (a) 自然数である (b) 自然数でない スレ主は以前にこのように書いていた https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/55 > A.答えは箱の中にある。なので、出題者の登場は不要。つまり、第三者の審判が居れば良い。 > 審判は、答えを知らないが、箱を開ける権限があるとする。 > 審判が箱を開けて答え合わせ可能。それでこの話は終わり。 解答側にとっては代表元と一致するかどうかは「箱を開けて答え合わせ可能」であるので 「確率的にありえない」とか「時枝の決定番号Dは、どんな範囲の数ですか?」は関係ない スレ主が書いている「数」が自然数であれば良い スレ主が書いている「数」が自然数 = 出題された数列がR^Nの元である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/99
105: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/17(日) 21:10:59.11 ID:xdoHcTHE >>99 Dは自然数である が、”40 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503706544/597-598時枝記事そのままの入れ方で、決定番号が、1からnの間に来る確率は、0(ゼロ)の証明”(>>11) に示したように、「1からnの間に来る確率は、0(ゼロ)」である (念押ししておくが、1,2,・・・、n が生じないということではない。生じるが、生じる確率が数学的には0(ゼロ)だということ) ご理解頂けて無いようなので、補足説明をする 1.一つは、上記 >>xx でも説明したように、上記ペアノの公理 "2.任意の自然数 a にはその後者 (successor)、suc(a) が存在する(suc(a) は a + 1 の "意味")"から、自然数の特性として常に後者を取ることができるためである。 (上記に記されているように、自然数は数学的帰納法の原理によって構成されるゆえ、常に後者を生じていると動的に理解する場面も必要なのだ。 勿論、無限公理により、自然数集合Nが完成されたと理解する場面も必要なのだが、ここでは前者の理解が必要だ。 なお、「5番目の公理は、数学的帰納法の原理である。」との記載にも、ご注意願いたい。(”常に後者を取ることができる”との関連で)) 2.もう少し具体例で説明しよう。 1)そうだな、超越数πを用いて、箱の列の先頭から、3,1,4,1,5,9,・・・・とπの小数表現の数を入れたとする。簡便に、これを代表の数列としπと名付ける 2)下記では”2016年の時点では、円周率は小数点以下22兆4591億5771万8361桁まで計算されている”という 3)いま、22兆4591億5771万8361桁目を基準として、一つ前の22兆4591億5771万8360桁目の箱を考える 4)22兆4591億5771万8360桁目の数が、0<= m <=9 の整数だとしよう。 5)同値類の中のある数列sを取ると、22兆4591億5771万8360桁目の数をyとして、yは任意の実数と考えられるから、”y=m”となる確率は0(ゼロ) 6)∴ 決定番号が、”D <= 22兆4591億5771万8360” となる確率は0(ゼロ) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/105
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s*