[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
505: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/23(土) 10:47:57.94 ID:ijmw1E52 >>497 > スレ主のような"訳の分からない人"の相手はホントに疲れますw 目には目を。コピペにはコピペを。です。 ただ淡々と貼り付ければよいのです。 https://en.wikipedia.org/wiki/Subset The set of natural numbers is a proper subset of the set of rational numbers; likewise, the set of points in a line segment is a proper subset of the set of points in a line. These are two examples in which both the subset and the whole set are infinite, and the subset has the same cardinality (the concept that corresponds to size, that is, the number of elements, of a finite set) as the whole; such cases can run counter to one's initial intuition. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/505
507: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/23(土) 10:52:23.64 ID:ijmw1E52 >>505 > https://en.wikipedia.org/wiki/Subset 不覚。スレ主は英語が読めないんだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/507
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s