[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
491: 132人目の素数さん [] 2017/09/23(土) 10:04:49.03 ID:oY3/5AOh >>486 講釈不要。下記にyesかnoだけ答えて下さい。あなたの理解度を見るためです。 >”N\{0}⊂N は理解できますか? yesかnoだけ答えて下さい >|N\{0}|=|N| は理解できますか? yesかnoだけ答えて下さい >つまり、濃度が等しいだけでは(狭義)単調減少を否定する根拠にはならないということです。 同意しますか?yesかnoだけ答えて下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/491
521: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/23(土) 11:22:25.53 ID:8lIM/3/v >>491 回答 >>”N\{0}⊂N は理解できますか? yes >>|N\{0}|=|N| は理解できますか? yes >>つまり、濃度が等しいだけでは(狭義)単調減少を否定する根拠にはならないということです。 質問を限定します。Noです。 「N\{0} vs N」で、計量として、順序数及び濃度とも、減少していない もし、「減少している」と言いたいなら、なにが減少しているのか? 定義を明確に願いたい なお、他の例がどうかしらないが、論点ずらしをしたいとしか思えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/521
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s