[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
485: 132人目の素数さん [] 2017/09/23(土) 09:14:41.42 ID:oY3/5AOh >>478 >それ >小学3年レベルの間違いですよ それとは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/485
486: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/23(土) 09:33:08.66 ID:8lIM/3/v >>485 >>それ >>小学3年レベルの間違いですよ >それとは? 「それ」について (>>470より) ”N\{0}⊂N は理解できますか? |N\{0}|=|N| は理解できますか? (\は補集合の記号) つまり、濃度が等しいだけでは(狭義)単調減少を否定する根拠にはならないということです。” で、おそらく、これを書いた人は「N\{0}が、Nより、一つ減っている」と思っているのでしょうね(^^ それ、有限集合に対しては正しい しかし、Nは、可算無限集合ですからね〜(^^ ”一つ減っている”と考えると、おそらくどこかで、思考の落とし穴に嵌まります! それ、小学生の思考です 無限集合に対しては、>>478に示した4つの引用が、正当な数学的思考です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/486
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s