[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
483: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/23(土) 07:58:08.04 ID:8lIM/3/v >>476 >>可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ >としてco-tailに含まれる項をどれか一つ示した場合、 >その項の番号は自然数ではないことになるが、 >それは数列R^Nの定義に反する ああ、あなたの独自解釈はそれだったのですか?(>>481 ご参照) ”可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ”の意味は 単に、個別の全てのdに対して、co-tail'_d not= Φ ということだけです あなたは、おそらく、”渡って”を、集合の積∩と妄想したのですね(^^ 違いますよ!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/483
490: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/23(土) 10:03:50.89 ID:N/RMP/ia >>483 >”可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ”の意味は >単に、個別の全てのdに対して、co-tail'_d not= Φ ということだけです 一致番号d以下の同値数列の集まりのco-tailが d番目の項から取れるというのは自明でしょう しかしそこからあなたの望む予測不能性は導けないのではないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s