[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
369: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/19(火) 08:35:21.43 ID:7+T0Gh9a >>360 >>だから、co-tail(n) not= Φ(空集合)です >から >>だから、「co-tail は存在する」が成立します! >に、数学的帰納法では埋められない巨大なギャップがあるよと言っているのです。 はいはい 思うに、その話は、多分 参考資料:数学的帰納法について、バートランド・ラッセル 「無限公理」(1904)(>>94-95) と同じ話だと思いますよ どうぞ、ご参照ください(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/369
376: 132人目の素数さん [] 2017/09/19(火) 19:36:03.17 ID:HsLPyXGA >>369 >思うに、その話は、多分 参考資料:数学的帰納法について、バートランド・ラッセル 「無限公理」(1904)(>>94-95) >と同じ話だと思いますよ >従って、基数の定義3より有限数の[個]数である[有限]数が実在することは明らかであることから、この数 n は無限数である。こうして、論理学の抽象の原理だけから、無限数の実在が厳格に論証された[1]。 >訳註 >[1] 後にラッセルはこの証明を誤りとみなすようになります。 全く意味不明 こんなもので>>219の証明の誤りがどうにかなるとでも? どうにかなると思うなら実際にどうにかしてみてくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/376
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s