[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
662
(2): 哀れな素人 2017/09/29(金)11:00 ID:KjjSW6Tj(1/5) AAS
>>647
なぜこの男はこういうアホな質問をするのだろう(笑
収束先=極限値であって、極限値は1だと言っているのである(笑
収束先は1だが、1になるわけではなく、
1に近づくだけだ、と言っているのである(笑

ID:cifs0hC0
こいつは例の閉区間男(ペンタコ男)である(笑
省16
663: 哀れな素人 2017/09/29(金)11:07 ID:KjjSW6Tj(2/5) AAS
これは以前も何回も書いたことだが、
要するにここのアホどもは極限値の意味さえ分っていないのだ(笑

極限値とは限りなく近づくが到達しない値のことなのに、
ここのアホどもは到達する値のことだと思っているのだ(笑

おっちゃん、定義少年、一石、閉区間男(ペンタコ男)…。
全部その類の○○である(笑

よくまあこんな○○が数学板にいるな、と呆れる(笑
664
(1): 哀れな素人 2017/09/29(金)12:35 ID:KjjSW6Tj(3/5) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
「和=1になります」と簡単に書きましたが
正確には「和は1に限りなく近づきます」が正しい表記になります。

外部リンク[html]:ameblo.jp
Sは1に近づく(1に収束する)

↑そら見ろ。
「和は1に限りなく近づきます」
省4
671
(2): 哀れな素人 2017/09/29(金)22:19 ID:KjjSW6Tj(4/5) AAS
>>668-669
お前は定義少年だな(笑
以前もまったく同じ質問をしていた(笑

>じゃあ何になるの?
何にもならない(笑
1に近づくだけである(笑

>「限りなく近づく」とは?どう近づくの?
省10
673: 哀れな素人 2017/09/29(金)22:32 ID:KjjSW6Tj(5/5) AAS
>>672
そんなつまらない揚げ足取りをして面白いか?(笑

もちろん無限級数なんて存在しない(笑
しかし1/2+1/4+1/8+……のような級数を
普通、無限級数というから無限級数と書いているだけである(笑

そんなつまらない揚げ足取りをしているヒマがあるなら
1/2+1/4+1/8+……は1にならない、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s