[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/21(木) 14:23:32.21 ID:7rsQysPR >>407 あなた、大外しですな(^^ あなた、無限の理解が浅い >B_n (n≧1) は単調減少な集合の列で、 そこ(”単調減少”)アウトだよ (>>406より)「ここで、{s_ M +1,s_ M +2,・・・} の集合の濃度は可算無限である(i.e. 集合の濃度に変化なし)」 と書いてあるとおり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/412
413: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/21(木) 14:23:47.74 ID:7rsQysPR >>410 >の方かもしれないよ。つまり、集合列の lim がどういうものであるかを >理解してない可能性がある。 はいはい じゃ、「lim[n→∞] B_n = φ 」を証明願います どうぞ! 逃げないでね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/413
414: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/21(木) 14:24:04.75 ID:7rsQysPR >>408 >何故なら、数学的帰納法で言えることは「∀n∈N に対し P(n)=true」であって、それ以上でも以下でもない そこは私も全く同じですよ が、その先、あなたはピエロと同じく、無限に対する理解が幼稚で浅いようですね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/414
415: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/21(木) 14:24:22.65 ID:7rsQysPR >>409 (>>408より)”数学的帰納法で言えることは「∀n∈N に対し P(n)=true」であって、それ以上でも以下でもない” であれば、そこは私も全く同じですよ。そこまでは、同意なんでしょ? だったら、私の証明もそこで終わっていますから、誤りは存在しませんよ(^^ その先、あなたはピエロと同じく、無限に対する理解が幼稚で浅いだけのことです(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/415
416: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/21(木) 14:27:33.51 ID:7rsQysPR コテハン抜け、すまん >>412-415 (本題) >>411 >尚、co-tail が存在したと仮定して矛盾が導けることも示しました。 >つまり >・co-tail が存在するとするあなたの証明は間違っている >・co-tail が存在しない証明 >の両方を示しました。 えらく自信無げで、逃げ腰に見えるのは私だけ? それとも、「証明しました」は、あなたの脳内証明ですか? 自信を持って、はっきり示したらどうですか? 過去スレにあるなら、隠し立てしないで、はっきり「ここにあります」と書けばいい あるいは、改めてきちんと書くか 自信がないから、どちらも出来ないと見ました(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s