[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(3): 2017/09/18(月)06:49:07.89 ID:5+bHlNic(1) AAS
小3女児はねられ重体 スイミング送迎バス下車直後(2017/09/16 11:56)

 15日午後7時ごろ、三芳町の路上で「バンと歩行者の事故があった」と近所に住む人から110番通報がありました。
この事故で小学3年の女の子が頭を強く打ち、意識不明の重体です。

警察はワンボックスカーを運転していた増田哲也容疑者を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
193: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/18(月)16:42:18.89 ID:OusaV1qu(10/36) AAS
>>150
>>まあ、小学生では、数学的帰納法の理解は難しよね(^^
>数学的帰納法で言えるのは
>「∀n∈N について命題 P(n) が真」
>であって、
>「P(∞) が真」
>ではないよ
省3
227: 2017/09/18(月)17:44:52.89 ID:KkC8TkeY(38/99) AAS
>>222
無意味

・d1>d2、d1=d2、d1<d2 のいずれかの事象しかない
・d1>d2とd1<d2の確率は同じ
このことから、d1>d2、d1<d2の確率は高々1/2

こんなの小学生の算数だぞwwwwwww
269
(1): 2017/09/18(月)18:43:25.89 ID:KkC8TkeY(60/99) AAS
>>267
昔の誤りは忘れたな
「決定番号の測度に基づく必要がある」というのは
真っ赤なウソだとわかったから今更顧みないよw
307
(1): 2017/09/18(月)19:24:02.89 ID:WP9yXypF(25/46) AAS
>>306
> そもそもdの値そのものの確率は求めてないがw

へえ。P(d1<d2)は求まるわけだ。
それってお前、昔に証明失敗したじゃんw
490
(2): 2017/09/23(土)10:03:50.89 ID:N/RMP/ia(5/36) AAS
>>483
>”可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って、co-tail'_d not= Φ”の意味は
>単に、個別の全てのdに対して、co-tail'_d not= Φ ということだけです

一致番号d以下の同値数列の集まりのco-tailが
d番目の項から取れるというのは自明でしょう

しかしそこからあなたの望む予測不能性は導けないのではないですか?
794: 2017/10/01(日)16:47:56.89 ID:ptpnpdQN(8/8) AAS
>>793
無限公理にはどこにも「〜を作れる」なんて書かれてない
「〜を満たす集合が存在する」と書かれてる
独自解釈もほどほどに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s