[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 哀れな素人 2017/09/17(日)11:58:59.83 ID:pUchQE5w(11/20) AAS
スレ主への助言

一石(ピエロ)のようなアホと何年議論しても無駄だ(笑
なにしろこのバカは普通の者なら誰でも理解できるようなことが
理解できないバカなのだ(笑

ケーキを食べ尽くすことはできない、、
ということすら未だに理解できないバカなのである(笑

そんなバカと何年議論しても無駄なのだ(笑
142
(2): 哀れな素人 2017/09/18(月)09:40:02.83 ID:HJThN6W0(3/10) AAS
>>116
限りがない、ということは、無限個ある、ということではない(笑
無限にあるが、無限個あるわけではない(笑
無限個あるが、無限個あるわけではない(笑

>元の数に限りがない集合に含まれる元の数には限りがある
その通り(笑
元の数に限りがない集合に含まれる元の数は有限個である(笑
省6
231
(1): 2017/09/18(月)17:58:39.83 ID:sUE9Al38(19/29) AAS
>>230
無意味ではなく、お前は答えられないのである(笑)
なぜならどちらを答えてもお前は論破されるからな。

もう一度聞く。

各 di は 確 定 し て い る の か?
351: 2017/09/18(月)21:02:49.83 ID:WP9yXypF(42/46) AAS
>>346
> 同じやり方で、その都度P(di>dj(not(i=j)))
> が違うということはあり得ない

確率が変わると言っているのではない。
di>djなる確率は定義されていないと言っている。
オマエの主張はいつまで経ってもP(di>dj)=P(di<dj)である。
その確率は定義されていないと何遍言ってもオマエには分からない。
省15
552
(2): 2017/09/23(土)14:01:04.83 ID:oY3/5AOh(13/14) AAS
スレ主さん
あなたが提唱した S_π の co-tail は第何項目から先のしっぽなんですか?
講釈は不要なので自然数で答えてもらえますか?
773: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/01(日)13:07:51.83 ID:MV7ZW1pI(11/12) AAS
>>727
>コンパクトの場合の有限個(=自然数個)と、εの有限(=正の実数値)を
>全く同じ意味だと思うのは、大学数学の教育が欠如しているせいだろう

まあ、そういう突っ込みもありかな
前者は、無限大(可算無限個)に対する有限であり
後者は、無限小に対するεの有限を言っている

関数 y=1/x を考えると、無限大 vs 無限小 で関連がつく
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s