[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(2): 2017/09/18(月)08:17:24.63 ID:KkC8TkeY(3/99) AAS
>>95
>>1よ 貴様が引用したラッセルの誤りは貴様自身が今ここでやらかした誤りだぞw

数学的帰納法では無限公理を証明できない
だ・か・ら、公理的集合論では、わざわざ無限公理を公理として採用しているんだぞw

つまり任意の有限集合{1,・・・,n}が存在すると証明できても
集合{1,・・・}が存在すると証明したことにはならないぞ
177
(1): 2017/09/18(月)16:08:03.63 ID:sUE9Al38(8/29) AAS
>>175
馬鹿じゃねえの?
問題設定分かってる?w
ほれ。まず問題を書いてみろ。
確率空間を書いてみな。
323: 2017/09/18(月)19:54:46.63 ID:WP9yXypF(32/46) AAS
> μ≡μ_r×μ_r':

おっとすべった。(:R^N×R^N→N×N)は直積測度である。)はコピペミスなので無視を。
385: 2017/09/20(水)15:13:51.63 ID:L+EVQ1Mt(1) AAS
>>383-384
第三勢力乙w
427: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/21(木)22:53:52.63 ID:rOngwWSD(5/10) AAS
>>419-420
なんか、半分笑える、半分あきれる(やれやれ)レベルですね

それで、「なんか証明した気分」なんですかね?
おそらく、気分だけで終わっているんでしょうね(^^
472
(1): 2017/09/22(金)22:21:41.63 ID:YaepZOJx(6/7) AAS
>>469
いいえ、分かっていないのはあなたですよ。
>”同値s 〜 s'の定義”
>”35 2chスレ:math 時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)”(>>11
>「実数列の集合 R^Nを考える.
>s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版).」
のどこに
省6
546
(1): 2017/09/23(土)13:30:42.63 ID:oY3/5AOh(11/14) AAS
>>531
>「可算無限族」について、>>460の4項と5項に、きちんと書いていますよ(^^
あのー・・・ 「可算無限族」がわからないと言ってるんじゃないんですよw

あなたは、>>471に対して
>「可算無限族」から従いますよ
が回答になってると思ってるんですか? どんな理屈によって「従う」んですか?
私には ワ ケ ガ ワ カ ラ ナ イ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s