[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 哀れな素人 [] 2017/09/17(日) 11:11:16.62 ID:pUchQE5w >>25 お前がアホであることがよく分る(笑 「有限個」とは? 「いくらでもある」とは? そんなことの意味は誰でも分っている(笑 そんなことを数学的に定義しようとするのは お前のようなアホしかいない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/28
114: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/09/17(日) 23:16:07.62 ID:xdoHcTHE >>108 どう書けるか知らない が、しっぽの共有部分は存在する。それは証明で示した通りだ なお、下記ご参考 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1504332595/626 626 自分:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 15:53:17.66 ID:KRHwrxLG [19/27] (抜粋) 開区間(0,1)の有理数の集合は可算無限だが、通常の距離を入れて整列させると、先頭の有理数に番号を付けることはできないと言うが如しだ しかし、厳然と、開区間(0,1)の有理数の集合は、存在する (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/114
455: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/22(金) 18:42:44.62 ID:gAp+cSZn >>447 >あなたの言っている数学の内容、滅茶苦茶ですな〜(^^ 異数学については存じ上げないので 異数学の立場と矛盾する発言は多々あるでしょうが 正統な数学としては何の問題もありません >>私、中学校及び高等学校の教員免許を持っております >国語ですね〜(^^ もちろん、数学です 異数学ではありませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/455
502: 132人目の素数さん [] 2017/09/23(土) 10:45:15.62 ID:oY3/5AOh >>479 >「可算無限族」から従いますよ ポカーン どういうことですか? あなたの発言は本当に ワ ケ ガ ワ カ ラ ナ イ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/502
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s