[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/17(日)18:20:35.43 ID:xdoHcTHE(26/35) AAS
>>94 つづき
外部リンク[html]:www.geocities.jp
バートランド・ラッセル Mick's Page
ラッセルの著作
「無限公理」(1904)  初出は The Hibbert Journal, Vol.2。
 論理主義を支える公理の一つ「無限公理」についてのラッセル自身による解説。この論文を書いた時点で、ラッセルは無限集合の存在は証明可能だと考えていました。従ってこの論文でのラッセルの認識は、「無限公理」ではなく「無限定理」です。
(英) 外部リンク[html]:www.geocities.jp 原文
省12
369
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/19(火)08:35:21.43 ID:7+T0Gh9a(1/3) AAS
>>360
>>だから、co-tail(n) not= Φ(空集合)です
>から
>>だから、「co-tail は存在する」が成立します!
>に、数学的帰納法では埋められない巨大なギャップがあるよと言っているのです。

はいはい
思うに、その話は、多分 参考資料:数学的帰納法について、バートランド・ラッセル 「無限公理」(1904)(>>94-95
省2
392
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/20(水)21:56:04.43 ID:dfpPaMnE(5/8) AAS
>>388
貴方の数学は、我流ですね(^^
(うまく行けば独創的だが、外れると”暴走的”(^^)

>無限公理
> 0∈N∧∀x(x∈N⇒x+1∈N)

それ違いますよ。正しくは下記ご参照(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org 無限公理
省9
758
(4): 哀れな素人 2017/10/01(日)12:57:59.43 ID:ELh7StKw(11/15) AAS
>>756
無限は存在しないことはギリシャの昔から証明されている(笑

>オレの仮定:「無限は存在する」

なら、それを証明してみろ阿呆(笑
795: 哀れな素人 2017/10/01(日)16:52:05.43 ID:ELh7StKw(15/15) AAS
無限公理男(閉区間男・ペンタコ男・互除法男)
がいかにアホのクルクルパーであるかがはっきり分った(笑

この馬鹿は無限公理が公理だから
無限は存在すると思っているのだ(笑
無限公理なんて、自然数はいくらでも作れる、
という当たり前のことを近代のアホ学者が
定理として立てただけのものであって、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s