[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(1): 2017/09/17(日)11:43:03.28 ID:wspDCEr0(6/26) AAS
>>38
> 有限個
> いくらでもある
>
> どちらも普通の意味である(笑
「普通の意味」で説明した気になるなアホw
それは数学ではない。
省2
84(1): 哀れな素人 2017/09/17(日)17:16:05.28 ID:pUchQE5w(17/20) AAS
>>82-83
独自解釈でも何でもない、と何度言えば分るのか(笑
こんなことは常識なのだ(笑
91(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/17(日)18:15:42.28 ID:xdoHcTHE(22/35) AAS
>>90 つづき
<関連資料補足1>
外部リンク:sokrates7chaos.hatenablog.com
コンパクト性定理とTychonoffの定理 Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳 2016-02-22
(抜粋)
今回は数学基礎論サマースクール2015にて, 教えてもらった「(命題論理の)コンパクト性定理」を「Tychonoffの定理」から証明する話です. 部屋の大掃除をしていたら, 数学基礎論サマースクール(以下基礎論SS)のときのノートが出てきたので, 自分用のまとめも兼ねて書くことを思い立ちました.
[コンパクト性定理]
省12
116(1): 2017/09/17(日)23:24:31.28 ID:wspDCEr0(24/26) AAS
>>111
> 限りがない、とは要するに、いくらでもある、という意味であって、
> いくらでもある、ということは無限個ある、ということではない(笑
矛盾している。お前は>>87で
> 有限とは限りがあること、
> 無限とは限りがないこと、である(笑
と定義している。
省9
121(1): 2017/09/18(月)01:02:11.28 ID:WP9yXypF(2/46) AAS
>>114の引用がなんだっての?(笑)
こいつは何を言ったつもりなの?(笑)
> 開区間(0,1)の有理数の集合は可算無限だが、通常の距離を入れて整列させると、先頭の有理数に番号を付けることはできないと言うが如しだ
> しかし、厳然と、開区間(0,1)の有理数の集合は、存在する
何が如しなの?
存在するから何なの?
あほ?
281: 2017/09/18(月)18:56:56.28 ID:WP9yXypF(15/46) AAS
>>274さん、あなたが正しい。
必ず成り立つのは
>>168
> 1) どの列もMaxになる確率は1/100
ではなく
> 2) Maxの列を選ぶ確率はサイコロで決まる確率1/100
省4
440(3): 2017/09/22(金)06:23:20.28 ID:gAp+cSZn(1/8) AAS
>>430
>それ数学的帰納法の外ですね、
数学的帰納法そのものですよ
>”つまり一致番号が増えれば、どの項もいつかはΦになる”
>の証明は よって、「数学的帰納法により証明できます」は、言えません。
云えます これが数学的帰納法です
>(なんか高一生に教えている気分(^^)
省1
479(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/23(土)07:29:18.28 ID:8lIM/3/v(2/30) AAS
>>471
>> 可算無限族{s'_π_d | d ∈N}の全てのdに渡って
>はそのままでは不可能でしょ
>「全てのdに渡って」の過程が一切示されていない
なにを仰るウサギさん
あなたは、数学がな〜んにも分っていないと、自白しているってことですよ(^^
「可算無限族」から従いますよ
省5
629: 2017/09/27(水)23:37:49.28 ID:S3l7HxCV(1) AAS
≪ 1/111… + 1/222… + 1/333… + … = ∞ or ZERO ? ≫
遥か無限の彼方にある宇宙空間に存在する超知的生命体から
このワタクシに、地球人らがホザイてる「高々可算無限大」より
小さい無限大を発見しなさいとの司令を受信した。
可算無限大よりデッカイのは非可算無限大だよと超知的生命体に報告したのだが、
そんなお話は、100年以上前に、カントールという地球人が発見していると怒られた。
それより、可算無限大より小さい濃度の無限大を発見してみなさい。と説教された。
省22
663: 哀れな素人 2017/09/29(金)11:07:00.28 ID:KjjSW6Tj(2/5) AAS
これは以前も何回も書いたことだが、
要するにここのアホどもは極限値の意味さえ分っていないのだ(笑
極限値とは限りなく近づくが到達しない値のことなのに、
ここのアホどもは到達する値のことだと思っているのだ(笑
おっちゃん、定義少年、一石、閉区間男(ペンタコ男)…。
全部その類の○○である(笑
よくまあこんな○○が数学板にいるな、と呆れる(笑
692(1): 哀れな素人 2017/09/30(土)12:55:38.28 ID:E7CITu2Y(6/15) AAS
まったくアホばかりだな(笑
可能無限とは、いくらでもあるが有限にすぎない、
という意味である(笑
おっちゃんに至っては一体何が言いたいのか不明だ(笑
数学は厳密な学だから、本当は
1/2+1/4+1/8+……=1
と書いてはいけないのである。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s