[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73
(1): 2017/09/17(日)14:14:47.12 ID:G3z4gq8k(14/19) AAS
>>71

2chスレ:math
>>自然数の個数を答えてもらえませんか?
2chスレ:math
>自然数の個数はいくらでもあるのである
>いくらでもあるが、有限個しかないのである

ヤフ男にとっては「数学バカ(w)」が考えるような
省6
129: 2017/09/18(月)08:44:35.12 ID:KkC8TkeY(6/99) AAS
ランダムに自然数を選ぶとして
>>1は「ある特定の自然数nが選ばれる確率は0」
とナイーブに言ってるが、これは具体的にいえば
「ランダムに自然数を選ぶ試行を無限回実施したとして
 そこである特定の自然数nが選ばれる回数は高々有限回」
という程度のことである

し・か・し、それは
省9
218
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/18(月)17:22:40.12 ID:OusaV1qu(24/36) AAS
>>208
>ああいうつまらぬ言い掛かりは、二度と通用しないと思い知らせてやったまで

ピエロ必死だな(^^
小学生レベルで、なにいきがっているだろうね(^^
219
(7): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/18(月)17:22:59.12 ID:OusaV1qu(25/36) AAS
>>214-215
co-tail の定義と証明は下記だな

(>>11より)
"41 2chスレ:math <時枝数列の同値類のしっぽの共有部分が空集合でないことについて>証明と説明
41 2chスレ:math しっぽの共通部分(co-tail)の存在と一致番号が有限範囲に留まることはありえないことの説明"
241
(1): 2017/09/18(月)18:10:03.12 ID:sUE9Al38(23/29) AAS
>>239
えええ??(笑)
もう一度チャンスやるよ(笑)

馬鹿のために噛み砕いてやろう

各diが確定していてもお前の主張は成り立つのか?(笑)

つ ま り

・d1>d2とd1<d2の確率は同じ
省2
267
(1): 2017/09/18(月)18:40:13.12 ID:WP9yXypF(9/46) AAS
自明で済ますのか?ww
それは無限集合には有限個しかないのは自明だと言ってるどこかの素人と一緒だな。

ところでこのレスに見覚えあるか?
定義域と聞いてピンとこないようだからな。
もっと引用してやろうか?思い出せなければ。

2chスレ:math
--------------
省16
300
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/18(月)19:14:16.12 ID:OusaV1qu(30/36) AAS
>>297
ピエロ、妄想おつ(^^
ID:WP9yXypFさんは、他人だよ(^^
374
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/19(火)18:12:46.12 ID:7+T0Gh9a(2/3) AAS
>>373
おっちゃん、どうも、スレ主です。

> 3日でここまでスレがのびるとは、昨日は凄い展開になっていたようですな。

ああ、ピエロがサンドバッグ状態だったな
力も無いくせに、偉ぶるから、ぼこぼこにされていたね(^^
452
(1): 哀れな素人 2017/09/22(金)11:07:56.12 ID:Xk80svc9(2/2) AAS
カントールの対角線論法は間違いだから、
実数は非可算無限だとかいうのも間違いであるし、
濃度などという概念も間違いなのである。
そもそも無限集合という概念自体が間違いである。

さらに点の集合は線にも面にも立体にもならないから、
可測とか非可測とか測度という概念自体が間違いである。

要するに時枝問題なんて、設問そのものがナンセンスなのである(笑
省1
499
(1): 2017/09/23(土)10:38:00.12 ID:N/RMP/ia(9/36) AAS
>>478
>あなたは、無限集合がほとんど理解できていませんね
>有限集合の感覚で、無限集合を考えていますね

それはあなたでしょう

>早めにピエロ先生みたく、撤退された方があなたの身のためですよ

あなたもHNも年来の主張も捨てて、匿名になったほうがよろしいと思いますよ
719
(1): 2017/09/30(土)18:22:32.12 ID:8dEJ6T68(2/12) AAS
>>695
>co-tailは、ある番号から先のしっぽで、全ての同値類の元たちに共有されている部分だ

どの番号についても、同値類の中で、尻尾を共有しない数列の存在が示せるのだから
論理を知る「人間」ならば、co-tailが存在しないことがわかる

論理を知らぬ動物は理解できなくても仕方ないが
757
(1): 哀れな素人 2017/10/01(日)12:55:25.12 ID:ELh7StKw(10/15) AAS
0.99999……は1ではないのだから、
0.99999……は1であると仮定して理論を構築しても
何の意味もないのである(笑

カントールの対角線論法とは
0.99999……は1であるとみなした論法である。
だから、ただもうそれだけでカントールの対角線論法は
間違っているのである。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s