[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/17(日)09:59:22.10 ID:xdoHcTHE(13/35) AAS
>>11 関連
(参考)High level peopleの主張する<”固定”や”Fix”潰し>スレ39より
2chスレ:math (スレ主の”固定”とか”Fix”潰し)
2chスレ:math (ピエロの”固定”とか”Fix”潰し)
2chスレ:math (High level peopleの所感)
2chスレ:math (スレ主の所感)
なお、時枝記事が成立するという立場の方は、下記へどうぞ。(いまさら、「成立する」という人も居ないと思いますが)
省7
100(2): 2017/09/17(日)19:39:06.10 ID:wspDCEr0(20/26) AAS
>>87
きちんと番号をつけていこう
1.有限とは限りがあること、
2.無限とは限りがないこと、である(笑
「限りがある」が無定義だな。
ほとんど言葉を言い換えただけに過ぎないが、まあ今は不問にする。
1と2より「有限ではない」とは「限りがない」ことと同値であり、それを「無限である」という。
省14
229(1): 2017/09/18(月)17:47:43.10 ID:sUE9Al38(18/29) AAS
>>228
各diは確定しているのか?
ここご無意味というお前はスレ主と完全に同レベル(笑)
スレ主も同じことを言ってるからな(笑)
298: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/18(月)19:12:38.10 ID:OusaV1qu(29/36) AAS
>>289-291
ピエロ必死だな(^^
322: 2017/09/18(月)19:53:44.10 ID:WP9yXypF(31/46) AAS
>>320
誰へのレスのつもりだ?
>>321
> つまり列の選び方が同じであれば、値が変わりようがない
それを 証 明 し ろ と言っている。
変わりようがない!と吼えても命題は証明されない。
数学的証明という形でこのスレの住人にお前が正しいことを自ら示せ。
省5
366(3): 2017/09/19(火)07:04:35.10 ID:UyL81xox(4/5) AAS
>>365
まあ、確率の性質から、
P1+・・・+P100<1がいえる
というのは、認めるんだろうな
ID:sUE9Al38=ID:WP9yXypFの主張
「P1〜P100の確率は不明だが
P1+・・・+P100<1だから
省11
398(1): 2017/09/20(水)22:59:23.10 ID:05qQVkxk(4/5) AAS
>>396
>数学的帰納法を誤解されていますね。文系さんは(^^
どう誤解していると?誤解の内容を具体的に書いてください
私はあなたがどう誤解しているのか具体的に指摘しましたよ?
623(1): 2017/09/27(水)19:02:40.10 ID:9jbfOLsB(3/5) AAS
>>618
>「co-tail は、構成的に書けない」
否
・Nの場合、co-tailは存在しない
・N~の場合、co-tailは、∞番目の項1つ(つまり構成できる)
ついでにいうとR^NのNを超準的自然数とし
集合{1,2,3,・・・}を標準的自然数として区別して、
省7
696(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/09/30(土)15:37:02.10 ID:RVfojIiC(2/14) AAS
>>657
>>>633
>超実数は非標準的モデルにおける実数
必死の論点ずらし、乙です(^^
論点は「N~は無限公理を満たさない」(>>622より)が正しいかどうかだな
対して、>>633から再録するが、”超実数”だが、無限公理を含むZFC上の理論とあるぜ(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s