[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
546(2): 2017/06/02(金)07:35 ID:lQmAqS7Y(1) AAS
>>541
> >>535
> >「数列が選ばれた時点で、各箱の独立性はなくなります」
> 上記のコメントが、
> 「開けてない列の決定番号が、開けられたn−1個の列の決定番号の
> 最大値よりも大きい確率は1/n」
> を導き出すための前提というなら分かる
省5
556: 2017/06/02(金)12:27 ID:E1ty2bBo(1) AAS
>>546
Kは集合です。書き方間違えました。
599(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/06/03(土)13:15 ID:RuRaSwaT(9/19) AAS
>>592
>> >コメントが的外れだという指摘が正しかったとしても、それが戦略に不備があることの指摘にはならない
>> この前文は、ロジックとしては正しい
>スレ主は『「確率の専門家」さんの発言は、戦略の不成立を意味しない』ということを認めた
>ということでよろしいですね
そう短絡されても困るんだよね、悪いけど(^^
いいかな、>>578から引用すると「扱えるとすると私たちの戦略は頓挫してしまう.
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s