[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/06/01(木)13:22 ID:p8p+qXsU(16/34) AAS
>>498
>実解析的な立場からすると、シュワルツの超関数はフーリエ級数やフーリエ変換と相性がよくて、

ああ、その話は聞いたことがある。下記辺り
佐藤の超関数が使いにくい面があるという話もどこかで聞いたが、すぐ出てこない(^^
外部リンク:www.comp.tmu.ac.jp
倉田和浩(くらた かずひろ) 首都大学東京・大学院理工学研究科・数理情報科学専攻・教授
外部リンク[html]:www.comp.tmu.ac.jp
省11
509: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/06/01(木)13:33 ID:p8p+qXsU(17/34) AAS
>>508 訂正

聞いた
 ↓
見た

だな(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s