[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)12:27 ID:bsUW1dcZ(5/19) AAS
>>146
バカ(笑
1/2+1/4+1/8+・・・ = 1 と書かれていても
1/2+1/4+1/8+・・・ → 1 の意味なのである(笑
そんなことはどんな高校生だって知っている(笑

>現代数学で 1/2+1/4+1/8+…… = 1 と主張されていることをお前は明確に知っていて
そんなことは全然知らなかった(笑
省14
153
(1): 2017/05/28(日)12:36 ID:nHjrUmHU(6/19) AAS
>>152
>1/2+1/4+1/8+・・・ = 1 と書かれていても
>1/2+1/4+1/8+・・・ → 1 の意味なのである(笑
>そんなことはどんな高校生だって知っている(笑

自分の都合のいいように記号の定義を捏造するな。
数学では、慣用表現でない本来の意味があるのなら、必ずその意味を明記する。
お前が言うように、1/2+1/4+1/8+・・・ = 1 という表現が
省15
156: 2017/05/28(日)12:43 ID:e+YixYxd(8/16) AAS
>>152
>1/2+1/4+1/8+…… =[n=1→∞]Σ1/2^n
>と書かれているはずだ(笑
>もしそう書かれていないなら、その著者はアホなのだ(笑

あなたから見れば古今東西の全数学者はアホなのでしょう
だってあなたの持論「無限小数は存在しない」を認める数学者は皆無ですから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s