[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/28(日)07:23 ID:0kj8Xeyl(13/23) AAS
>>103 つづき
2chスレ:math
544 返信:132人目の素数さん 2016/07/04(月) 00:19:16.71 ID:EwZDjjf/
>>542
>2に関して言うとそもそも時枝氏の勘違い.
>時枝氏の考える独立の定義と,現代の確率論の定義は可算族に対しては同値である
ここに関しては「任意の有限部分族が独立のとき、独立」という定義そのものが有限の極限として扱うって立場だろうってことだと思う
省24
105(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/28(日)07:25 ID:0kj8Xeyl(14/23) AAS
>>103-104
まあ、要するに、話は全く逆で、数学的には一度決着している
それを、非数学的な話で蒸し返しているのが、High level people たちなんです(^^
108(1): 2017/05/28(日)07:34 ID:wTm+t2cZ(12/40) AAS
>>104
>(箱入り無数目の)方法は「確率は計算できない」が今の確率論の答えだと思う
直接計算できる、とは記事でも述べてませんよ
公平性に基づけば99/100になる、ということでしょう
他の方法で別の値がでれば記事中の公平性の前提を否定できますよ
それが背理法 それが数学 違いますか?
110(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/28(日)07:41 ID:0kj8Xeyl(15/23) AAS
>>100-101
ID:wTm+t2cZさん、どうも。スレ主です。
どうも、新しいお客様ですね。(^^
(Q&A)
1.立てたのは貴方ではないのですか?: NO!です。立てたのは私ではありません。High level people です! 私は、(理系)Low level people に属します(^^
2.スレ28を「収容所」にして隔離しようとした と見ています: 話は逆。私スレ主は”来ないでくれ”と書いてある。スレ28のNo7と9です(^^
2chスレ:math
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s