[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/28(日) 06:18:54.57 ID:wTm+t2cZ >5.みんなが権威に負けて、記事を盲信しているときに、 >一人それを批判してこそ値打ちがあるというもの。 申し訳ありませんが、権威を感じたのは>>1氏だけではないですか? そもそも数学は宗教ではないので定理は信仰対象ではありません 理解できないことを信仰する義務など誰にもありません その上で、記事中の確率評価の前提に対して 「私はこの前提を採用しない」というのは自由です たとえば、ユークリッドの「原論」の権威に屈服する必要はない ロバチェフスキーやボヤイのように平行線公準を否定する 幾何学を打ち立ててもよい ただその場合にも記事中のどの前提を認めないのか はっきり明示していただきたいと思います >記事を盲信している人が多ければ多いほど、 >こっちとしては面白いんだ(^^ >>1氏は数学をルチャ・リブレ(注:メキシコのプロレス)のように思われてるようです 数学者は”ルード”(悪役)で、それに対抗する>>1は”リンピオ”(善玉)でしょうか 正直申し上げて数学は>>1氏の嗜好とは合わないように思います 別の趣味をもったほうがよろしいかとおもいます たとえば↓こういうのは如何ですか? https://www.youtube.com/watch?v=R-5natvzyes http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/88
90: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/28(日) 06:30:56.29 ID:0kj8Xeyl >>88 ID:wTm+t2cZ さん、どうも。スレ主です。 ご高説は結構だが、少し自分達の議論に専念してもらえませんかね?>>89 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s