[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
701: 132人目の素数さん [sage] 2017/06/04(日) 16:14:51.23 ID:OmsU9u8x >>683 >挫折して示した定理 上記は日本語の文章として間違ってる ある言明を証明しようとしたが挫折した、というなら その言明は定理ではない あくまで”予想”にすぎない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/701
706: 132人目の素数さん [sage] 2017/06/04(日) 16:44:07.57 ID:r7ZgSgIy >>701 >ある言明を証明しようとしたが挫折した その意味ではなく、まだ公表はしていないが、既に定理自体は示せた。 最初は或ること(ここではいわない)にその定理の活用が出来ると考えていたが、 結局この活用法が今のところまだ見い出せなくて挫折した状態である。 有力な定理になるだろうと思ったが、意外にそうではないことが分かり挫折した状態である。 そういう意味で書いた。 >>702 >なぜ、それが必要なのか? なぜ、そう考えるべきなのか? >というのは全部論理だよ。 これは、論理というより哲学だな。 海外の国の中にはそういうことを日常茶飯事でしているところがあって、 数学に限らず日常生活でも使える考え方だ。 >>703 将棋で羽生とAIとの対局はしたのかい? それで羽生がAIに負けたのかい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*