[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
610: 132人目の素数さん [sage] 2017/06/03(土) 13:56:38.86 ID:DyXQvp/y >>599 時枝記事後半のコメント部分にいくらケチをつけても、前半部分には何も影響しないですよ 戦略の不成立を言いたいなら、前半の解説部分にケチつけないと > つまり、”「独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,…」を、前段のゲームの箱に入れることができる”を認める これはどういう意味? 箱を開けるときに、その中の実数が決まるということですか? それなら > すると、時枝解法は不成立だ 当然ですね でも、時枝記事のゲームは箱を開ける前からその中の実数が決まってますよ あなたは、そのような区別ができないのですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/610
612: 132人目の素数さん [sage] 2017/06/03(土) 14:04:57.84 ID:YbwQeVvS >>610 >記事のゲームは箱を開ける前からその中の実数が決まってますよ そうだな >>566みたいに100人がそれぞれ別の列の選んで 他人と情報共有せずに自分のゲームを行った場合、 決定番号が最大値の1列を選んだ人以外は確実に予測できる このことをスレッド主が否定するのは随意だが もしそうしたならその後は数学板ではおミソ扱いだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/612
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s