[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/29(月) 20:39:46.83 ID:lK+BAHfy >>323 >スキームとかフォーシング、面白そうです(^^ どんなもんか知ったら 「こんなペダンティックな屁理屈 無意味だ!」 と激怒すると思うよ >貴方の数学のとらえ方狭いです ええ、数学者は自分の興味のあるところを 深堀りするのが大好きですからね 基本的にヲタクですから 社畜サラリーマンとは違うよw >ノーベル経済学賞 あー、数学者はフィールズ賞には関心があるけど そっちには関心ないだろうな ま、くれるというなら貰うけど、くらいのもんでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/327
332: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/29(月) 20:52:50.96 ID:IKiw8fcW >>327 >>スキームとかフォーシング、面白そうです(^^ >どんなもんか知ったら >「こんなペダンティックな屁理屈 無意味だ!」 >と激怒すると思うよ 新しい人ですね 過去スレで普通に話題でましたよ(^^ >深堀りするのが大好きですからね >基本的にヲタクですから >社畜サラリーマンとは違うよw ああ、そうでしょうね フォンノイマンなど例外なんでしょうね(^^ >>ノーベル経済学賞 >あー、数学者はフィールズ賞には関心があるけど >そっちには関心ないだろうな >ま、くれるというなら貰うけど、くらいのもんでしょう ノーベル賞のダジャレで、アーベル賞知ってますよね?(^^ 日本人の受賞者はまだ居ないが、もし受賞者で日本人が出れば、ダジャレの分かる日本人増えるでしょうね (もっとも、ノルウェー政府は”アーベル賞”というネーミングはまじめに気に入っているんでしょう(^^) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E (抜粋) アーベル賞(アーベルしょう)は、顕著な業績をあげた数学者に対して贈られる賞である。 2001年、ノルウェー政府は同国出身である数学者ニールス・アーベルの生誕200年(2002年)を記念して、アーベルの名を冠した新しい数学の賞を創設することを公表し、そのためにニールス・ヘンリック・アーベル基金を創設した。 賞金額はスウェーデンのノーベル賞に匹敵し、数学の賞としては最高額である。 2003年4月、初めての受賞者が公表され、ジャン=ピエール・セールに送られることに決まった(賞金は600万ノルウェークローネ[1]、約1億円)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/332
371: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/30(火) 05:46:27.94 ID:fHaelpbN >>370 いや、そもそも、その「数学に王道なし」で勉強した数学科の数学が、自分の人生でどれだけのものなのですか? 教員の免許はあるが、教師だったことはありませんと>>331 「社畜サラリーマンとは違うよ」と>>327 なぜ、このスレにいるのですか? 暇なんですね? Y >>330 よく理解できない あなたの人生で、自分が勉強した数学科の数学って、どれだけのものなんですかね? 失礼ですが、貴方が一番勉強した数学の専門分野な何ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/371
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.202s*