[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/28(日) 07:19:48.41 ID:wTm+t2cZ >4.こちらでは、 >「箱入り無数目記事が成り立たないことを前提として、 > 箱入り無数目記事がなぜ成り立たないか? > なぜ、成り立つように見えるか」 >を議論したい。 >>1さんは背理法をご存じですか? 仮定から矛盾を導いて、仮定を否定するものです もし箱入り無数目記事が誤りだというのであれば、それを示す手段は 「箱入り無数目記事が正しいと前提して、そこから明らかな矛盾を導くこと」 でしょう 記事の前提は一切変えずに全く別の確率値が出れば矛盾ですよ もし>>1氏が矛盾を導く作業に専念されるのであれば、 スレ28をご利用されるのがよろしいかと思います そもそもご自分が立てたのですから最適でしょう 如何ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/101
92: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/28(日) 06:36:08.17 ID:0kj8Xeyl >>91 つづき 過去スレより http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/240 (抜粋) 2017/04/26 で困るのは、確率論の常識がないってこと 時枝問題(「箱入り無数目」数学セミナー2015.11月号) http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/2-6 ・箱がたくさん,可算無限個ある ・そこに、私がまったく自由に実数を入れる ・もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. 勝つ戦略はあるでしょうか? ・時枝記事の結論:勝つ戦略はある ・閉じた箱を100列に並べ、無限数列のしっぽで同値類分類する方法で。100列でなく、もっと増やせる ところで、”まったく自由”だから、>>239で引用した確率論のランダム現象の数理と真っ向対立する ランダム現象の数理を利用して、私が実数を入れたとする。当然、どの箱の数もランダムで、どう並べ替えようとランダムだろう もし私が入れる実数を見ていないとか、あるいは、箱にはなんの目印もなく並べ替えたら外見からは違いが分からない・・ まあ、並べ替えたら、なにがなんだか、入れた私にも分からない・・。当てられるはずがない・・ とまあ、”まったく自由に”だから、>>239で引用した確率論のランダム現象の数理と真っ向対立するんだ そういう、確率論の常識がないってこと そこらの事情を端的に言ったのが、>>101-102引用の”確率論の専門家”さん ところが、High level people たち、確率論の常識がないから、彼の言っていることが真に理解できてないんだろう。そのときは、平伏していたのにね・・ で、考えてみると、この記事のネタは、「無限数列のしっぽで同値類分類する方法」ってところが、笑いの肝(キモ)なんだろうね 大学数学科1年とか2年で、無限をおそわって代数の商集合(同値類分類)が、ちょっと分かってきたあたりの人に受ける でも、大学数学科3年とか4年で、確率論の常識が分かると、もう面白くもなんともない 当時チョウチンをつけていた大学数学科1年とか2年たち、進級してレベルアップしていったんだろう まあ、 >>239 あたりを読んでください 大学数学科など、良質な情報に触れる機会もないから、いつまでもそのままだ・・ それが分からない人たちは、どうぞ、スレ28 へ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/92
110: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/28(日) 07:41:57.82 ID:0kj8Xeyl >>100-101 ID:wTm+t2cZさん、どうも。スレ主です。 どうも、新しいお客様ですね。(^^ (Q&A) 1.立てたのは貴方ではないのですか?: NO!です。立てたのは私ではありません。High level people です! 私は、(理系)Low level people に属します(^^ 2.スレ28を「収容所」にして隔離しようとした と見ています: 話は逆。私スレ主は”来ないでくれ”と書いてある。スレ28のNo7と9です(^^ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/7-9 3.まず”記事は間違ってる”という人が、どこがどう間違ってるか示すべきです。:その話は、>>103-104をどうぞ。話は全く逆で、数学的には一度決着している。それを、非数学的な話で蒸し返しているのが、High level people たちなんです!(^^ 4.記事の前提は一切変えずに全く別の確率値が出れば矛盾ですよ: Yes! その話は後で、前スレに続いて、このスレでもう一度やります(^^ ということで、時枝記事の正否を蒸し返すのなら、どうぞスレ28へ(^^ 取り敢ず以上です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s