[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114
(4): 哀れな素人 2017/05/28(日)08:49 ID:bsUW1dcZ(1/19) AAS
ったくペンタコ男も定義少年も度し難い○○だ(笑
しかも、この二人に対して、それは違うよ、と注意する者が
一人もいないという驚くべき状況だ(呆

1/2+1/4+1/8+……=1
などと思っているのは、このスレのアホどもだけだ(笑
スレ主さえ、そう思っているのか、
この件に関して何の発言もしない(呆
省16
140
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)11:11 ID:bsUW1dcZ(2/19) AAS
ったくペンタコ男と定義少年の○○さは救いがたいな(笑
一体何度説明すれば分るのだろう、この○○どもは(笑

Aが記録しようがしまいが、Aはペンを
0から1までスーッと動かしているだけなのである(笑
それはBの運動とまったく同じではないか(笑
1/2+1/4+1/8+……
とはそういう運動のことではないのだ(笑
省6
143
(3): 哀れな素人 2017/05/28(日)11:28 ID:bsUW1dcZ(3/19) AAS
>>141
1/2+1/4+1/8+…… =[n=1→∞]Σ1/2^n
これが標準数学である(笑

そもそも君は標準数学がすべて正しいとでも思っているのか?
数学にさえ間違いは潜んでいるのだ。
0.33333……=1/3
0.99999……=1
省9
144
(1): 哀れな素人 2017/05/28(日)11:32 ID:bsUW1dcZ(4/19) AAS
>「 1/2+1/4+1/8+・・・ 」という記号列は、「定数」を表す記号列である。

↑馬鹿丸出し(笑

この馬鹿も
1/2+1/4+1/8+……=x
となるxが存在すると思っているらしい(笑

そんなことを思っている○○はお前と定義少年と
このスレのアホどもだけだ(笑
省1
152
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)12:27 ID:bsUW1dcZ(5/19) AAS
>>146
バカ(笑
1/2+1/4+1/8+・・・ = 1 と書かれていても
1/2+1/4+1/8+・・・ → 1 の意味なのである(笑
そんなことはどんな高校生だって知っている(笑

>現代数学で 1/2+1/4+1/8+…… = 1 と主張されていることをお前は明確に知っていて
そんなことは全然知らなかった(笑
省14
154
(1): 哀れな素人 2017/05/28(日)12:37 ID:bsUW1dcZ(6/19) AAS
ちなみにケーキを食べ尽くすことはできないという話は
スティーブン・キングの小説の中に出て来るそうだ。
当然スティーブン・キングは、食べ尽くせない、
ということが分っているのである。
スティーブン・キングだけではない。
こんなことはどんな子供にだって分るのだ。
だから1/2+1/4+1/8+……<1なのである。
省5
155
(1): 2017/05/28(日)12:39 ID:bsUW1dcZ(7/19) AAS
>>153
毎度お馴染みアホレス乙(笑

1/2+1/4+1/8+・・・ = 1 と書かれていても
1/2+1/4+1/8+・・・ → 1 の意味なのである(笑
そんなことはどんな高校生だって知っている(笑
158
(5): 哀れな素人 2017/05/28(日)12:47 ID:bsUW1dcZ(8/19) AAS
たとえば↓を見てみればいい。

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
よってn→∞の場合、和=1になります。「和=1になります」と簡単に書きましたが
正確には「和は1に限りなく近づきます」が正しい表記になります。

↑これが正しい答えである。
和は1に限りなく近づく(が決して1にはなりません)という意味だ。
160: 哀れな素人 2017/05/28(日)12:55 ID:bsUW1dcZ(9/19) AAS
>>159
食べ尽くせると考えているような○○は
お前とペンタコ男とこのスレのアホどもだけだろう(笑
163
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)13:00 ID:bsUW1dcZ(10/19) AAS
そんなに僕の言うことが信じられないなら、
周囲の人に聞いてみればいい(笑
ケーキを食べ尽くせるか、と。

そりゃ中には食べ尽くせると答えるアホもいるだろう。
しかしほとんどの人は、どんな子供でも、
食べ尽くせないと答えるはずである(笑

嘘だと思うなら友人、同僚、家族、知合いに聞いてみればいい(笑
165
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)13:03 ID:bsUW1dcZ(11/19) AAS
「 1/2+1/4+1/8+・・・=1 」と明記してあって
そんな教科書は見たことがない(笑

1/2+1/4+1/8+・・・=1と書いてあっても
1/2+1/4+1/8+・・・→1
の意味である(笑

こんなことは常識だ(笑
常識さえ知らない馬鹿(笑
省2
210
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)17:00 ID:bsUW1dcZ(12/19) AAS
ったく定義少年とペンタコ男はクルクルパーだな(笑
>>158のヤフーの解答が完全に正しいのである(笑

1/2+1/4+1/8+……+1/2^n
この有限級数の値は1−1/2^nである。
太郎君がn回目までに食べるケーキの量だ。
1/2+1/4+1/8+……+1/2^n=1−1/2^n

そしてn→∞のとき1/2^n→0
省9
217
(3): 哀れな素人 2017/05/28(日)17:34 ID:bsUW1dcZ(13/19) AAS
○○の定義少年とペンタコ男のために再掲

1/2+1/4+1/8+……+1/2^n
この有限級数の値は1−1/2^nである。
太郎君がn回目までに食べるケーキの量だ。
1/2+1/4+1/8+……+1/2^n=1−1/2^n

そしてn→∞のとき1/2^n→0
これは1/2^nはかぎりなく0に近づく(が0にはならない)という意味だ。
省8
225
(3): 哀れな素人 2017/05/28(日)21:50 ID:bsUW1dcZ(14/19) AAS
ったくペンタコ男と定義少年は救いがたいな(笑
>>158のヤフーの解答が完全に正しいのである(笑
その証拠に>>158の解答に反対している者は
このスレにもペンタコ男と定義少年しかいないではないか(笑

教科書を見てみろ。
みんな>>158と同じ説明をしているはずだ。

1/2+1/4+1/8+……+1/2^n=1−1/2^n
省9
227
(1): 哀れな素人 2017/05/28(日)22:12 ID:bsUW1dcZ(15/19) AAS
定義少年はもはや上のような一行横チャリを
書くことしかできなくなった(笑
ペンタコ男は現代数学では1/2+1/4+1/8+……=1
と定義されている、と強弁するばかりだ(笑

この二人に共通しているのは自分で考えないことである(笑
自分で考えずに定義を丸暗記するのである(笑

ケーキを食べ尽くすことはできない、ということを考えれば
省5
230: 哀れな素人 2017/05/28(日)22:23 ID:bsUW1dcZ(16/19) AAS
要するにこの二人は無限級数の意味も本質も
何も知らずに生きてきたのである(笑
無限級数の和とは極限値のことである、
ということを知らずに生きてきた(笑

この二人だけではない。最初はみんなこの二人と同じだった。
全員が僕に対して嘲笑レスを書いてきた。
全員が全員、1/2+1/4+1/8+……=1だと主張していた(笑
省5
232
(1): 哀れな素人 2017/05/28(日)22:31 ID:bsUW1dcZ(17/19) AAS
ああ、ペンタコ男は何と○○なのだろう(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない。
こんなことはどんな子供にだって分るのだ(笑
なぜこの男はこんなことが分らないのか(笑

習慣的に1/2+1/4+1/8+……=1と書く。
このことが間違いの元なのである。
=1と書くから、本当に1になるのだと錯覚する○○が
省3
234
(2): 哀れな素人 2017/05/28(日)22:46 ID:bsUW1dcZ(18/19) AAS
>>233
アホレス乙(笑

1/2+1/4+1/8+……=1と思っているのは
お前を含むこのスレのアホどもだけである(笑

まともな人間はみんな1は極限値のことだと知っている(笑
1/2+1/4+1/8+……→1の意味だと知っている(笑

嘘だと思うなら高校教師に聞いてみろ(笑
省1
238
(1): 哀れな素人 2017/05/28(日)22:58 ID:bsUW1dcZ(19/19) AAS
>>235-236
アホレス乙(笑

もうお前ら二人に賛同する者は、このスレにもたぶんいないだろう(笑
お前らは完全に間違っているのに、そのことに気付いていない(笑

嘘だと思うなら高校教師に聞いてみればいい(笑
あるいはお前らの周囲の人間に聞いてみればいい(笑

ところでペンタコ男は片割れではないのか?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s