[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(3): 2017/05/22(月)13:29 ID:jwljHBXe(11/27) AAS
>>90
返答ありがとう。
まずは、(1) が成り立つ理由から説明することにする
(既に分かっているかもしれんが)。

>>90の設定において、現在の時刻は「1秒後」である。
また、その時点でのペン先の位置を x と置いたのだった。
すると・・・
省13
99
(4): 2017/05/22(月)13:37 ID:jwljHBXe(12/27) AAS
>>97ではアンカを>>90にしてしまったが、>>95の間違いだ。

>>95
では、ここから先は、(1)を用いて「 1≦x 」を証明することにする。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
補題1:どんな正整数 n に対しても 2^n > n が成り立つ。

証明:nに関する数学的帰納法で簡単に示せる。または、二項定理を使って
2^n=(1+1)^n=Σ[k=0〜n] nCk≧Σ[k=0〜n] 1=n+1>n としてもよい。
省16
339: 2017/05/24(水)18:37 ID:hP1bXDtV(22/26) AAS
>>337
>1/2+1/4+1/8+……+1/2^n=xとおいて、
>同じ議論をしてみればいい。

ほらね。お前は「1秒より手前」の話しかしてない。
そのように置いた x は、1秒より手前のペン先の位置を意味している。

しかし、俺が話しているのは「1秒後」のペン先の位置である。
1秒後のペン先の位置を x と置いたのである。
省12
514
(1): 2017/05/25(木)22:33 ID:E6iuwWgu(5/7) AAS
>>512
>尤もお前の言うxとは何かは知らないが(笑

よく読み直せ。
B君に「1秒後」のシーンが訪れた時点での、
A君が持っているペン先の位置を x と置くのである。
これが x の定義である。
すると、今は1秒後なのだから、明らかに
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.912s*