[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)12:59 ID:0yI+BCI1(24/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
752 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 10:25:49.97 ID:yJJJjKga [7/13]
>>86(746) 補足
なぜ、無限は公理なのか? それは公理系からの”独立”という概念(下記)を理解しないといけない
現代数学の基礎論の基本なんだが
まあ、公理系からの”独立”という概念が、確立されてきたのは、20世紀になってからかな
省18
89(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)13:02 ID:0yI+BCI1(25/45) AAS
>>88
現代数学としては、無限は公理なので
公理系として、無限を認めるか認めないか
無限を認めれば、それは公理だから議論の余地がない
もし、無限を認めない公理系なら、命題の独立性から、他の公理を用いて無限の存在を導くことはできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s