[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)08:04 ID:0yI+BCI1(12/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
733 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 08:15:31.19 ID:yJJJjKga
>>731-732
全く立場が逆ですよ。
素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : 時枝記事ガセ(スレ主)
(文系)High level people とは、数学的議論は無理だね(^^
省24
65
(5): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)09:11 ID:0yI+BCI1(18/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
756 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 11:35:27.98 ID:yJJJjKga
>>55(733) 補足 (まあ、時枝記事が分からないと、スレの住人も困るだろうから)

<時枝記事の概要>
(参考URL 2chスレ:math
(数学セミナー2015.11月号 箱入り無数目 時枝 正 P36 の記事)
省14
617
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/27(土)07:06 ID:tKnzoBS7(2/29) AAS
>>494
どうも。スレ主です。
レスありがとう

>>616 関連
(「箱入り無数目」時枝正 数学セミナー2015.11月号 P37)
(引用)
Rより一般に,勝手な集合Sの元の無限列S^Nを使
省23
632
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/27(土)09:18 ID:tKnzoBS7(8/29) AAS
>>628
あれ 糞論理? >>372は、時枝自身が書いている記事の最後の>>55>>24(確率の専門家さん発言)を単に組み合わせただけだよ(^^

時枝の元記事では、>>55に引用したように
「もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.
確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…である.
(略)
省29
633
(1): 2017/05/27(土)09:20 ID:lieZDLIC(5/14) AAS
>>632
> あれ 糞論理? >>372は、時枝自身が書いている記事の最後の>>55>>24(確率の専門家さん発言)を単に組み合わせただけだよ(^^

誰が何をどう組み合わせたかは関係なく、糞は糞だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s