[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)16:26 ID:REXSP3Fp(17/61) AAS
>>309 つづき
改めて思う、全く立場が逆ですよ。
素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : (理系) Low level person(スレ主)
しかし、両者ともよく根気が続きますね〜(^^
こんな、19世紀以前の低レベルの議論を延々続けられるとは
さすが (文系)High level peopleたち
その粘着性格に頭が下がる(^^
311(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)16:41 ID:REXSP3Fp(18/61) AAS
>>310 つづき
いや、もちろん、 素人さん << (文系)High level people
ですけどね
で、”非ユークリッド幾何学:無限” という対比
>>306-308 で
省13
312(3): 2017/05/24(水)16:42 ID:YYTW2xZZ(3/11) AAS
>>310
まあ、文系理系という分別は元々なかった。
以前は、今でいう文系という人でも高校理科で
物理や化学、生物、地学とか全部やっていたそうだ。
いつかは知らないが、比較的に近頃の話だな。
なので、そういう分別は意味がない。
313(2): 2017/05/24(水)16:46 ID:YYTW2xZZ(4/11) AAS
>>310
>>312の「比較的に近頃の話」とは「文系理系と呼ぶようになった時期の話」な。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s