[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280(2): 2017/05/24(水)11:51 ID:nOBVXAWX(2/18) AAS
>>276
>1/2^nはかぎりなく0に近づくが0にはならない。
・そもそも無限の先がどうなってるか直接には示し様が無い。
・だから極限という概念が必要になる。
・0になることは極限の要件に無い。
・つまり極限は0である。
・そして無限小数は極限をもって定義される。
省2
285(2): 2017/05/24(水)12:45 ID:LEQsoSsU(13/26) AAS
>>279
イエス(笑
>>280
いっておくが、どんなにケーキを食べて行っても
必ず1/2^nの量のケーキが残るのである(笑
そしてn→∞のときも1/2^nは0にはならないのである(笑
1/2^nはかぎりなく0に近づくが0にはならない。
省4
321: 2017/05/24(水)17:24 ID:nOBVXAWX(8/18) AAS
素人君はどうして>>280から逃げ回るの?
これは君の意図をはっきりさせるための質問なんだよ
そこから逃げ回るということは、意図がはっきりしたら困るということか?
つまり自分が間違っていることに気付いたが、認めたくないってことじゃないのか?
そんなことしてるとスレ主みたいになっちゃうぞw
そうじゃないならきちんと>>280に答えなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s