[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
263(1): 2017/05/24(水)10:15 ID:hP1bXDtV(6/26) AAS
>>262
> m>nなら1/m<aはちっとも矛盾ではないのである(笑
n を用いて「 m>n なら」という文章を書いたとき、お前は
「 n として m>n を満たす n を選ぶことにする 」
と言っていることになる。そのような n を取ったときに矛盾が出なくても、
証明が失敗していることにはならない。
なぜなら、n の使い道は「どんな n を使ってもよい」という論法なのだから、
省14
264(2): 哀れな素人 2017/05/24(水)10:26 ID:LEQsoSsU(5/26) AAS
0 < a < ε のaは定数である(笑
定まった値を持つ数である(笑
変動数ではない(笑
お前が選ぶ正数に応じて、
そのような定数が必ず存在するのである(笑
>>263
1/m<a < 1/nという事態が必ず起きるといっているのである(笑
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s