[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233
(2): 哀れな素人 2017/05/23(火)22:44 ID:wOWl47Mm(13/15) AAS
>>232
お前はまったく分ってないな(笑

反論が>>225なのである。
お前の前提からm>nが導かれるのである。
そしてm>nなら
1/m<a<1/nとなるaが必ず存在することは明白である。

だから、
省3
234
(1): 2017/05/23(火)22:48 ID:dMFenj0W(7/9) AAS
>>233
つまりお前は、>>232 が成り立たないと言っているのだな?
だったら、>>232 の反例となる a の具体例を1つ挙げてくれ。

a=0.1 が反例か?違うよな?
a=0.01 が反例か?違うよな?
a=0.00000001 が反例か?違うよな?

いったいどんな a>0 が >>232 の反例になるんだ?
236: 2017/05/23(火)23:01 ID:dMFenj0W(8/9) AAS
>>233
一応、このレスそのものにも返答しておく。
議論が散乱してしまうのであまり返答を重ねるべきではないが、まあいいだろう。

>だから、
>>どんな正整数 n に対しても a < 1/n を満たすとする。
>という仮定そのものが成り立たないと言っているのである。

うん、そうだよ、a>0 のときは問題文の最初の仮定は成り立たないよ。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s