[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157(2): 哀れな素人 2017/05/22(月)22:14 ID:+tU9/nNZ(22/25) AAS
>>153
以前の証明とまったく同じではないか(笑
>このとき、a ≦ 0 が成り立つ。
成り立たないのである(笑
なぜなら1/m<a<1/nとなる正の整数m、nが
必ず存在するからである(笑
お前はm は正整数であるというが、
省6
158(1): 2017/05/22(月)22:22 ID:jwljHBXe(23/27) AAS
>>157
>成り立たないのである(笑
>なぜなら1/m<a<1/nとなる正の整数m、nが
>必ず存在するからである(笑
お前は何を勘違いしているのだ?お前が書いている「n」とは何だ?
俺が新しく書き直した補題2には、「n」などという文字はどこにも出てこないぞ?
勝手に「n」という記号を捏造して何がしたいのだ?
省16
162: 2017/05/22(月)22:57 ID:iWrzyJ9G(2/2) AAS
>>157
> 成り立たないのである(笑
> なぜなら1/m<a<1/nとなる正の整数m、nが
> 必ず存在するからである(笑
アホ自慢はよしてくれーー
>>153
> (ii) a<1/1, a<1/2, a<1/3, a<1/4, a<1/5, a<1/6, a<1/7, a<1/8, ・・・ と、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s