[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)21:31 ID:yJJJjKga(14/37) AAS
埋め立てではないよ、テンプレです
52
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)07:59 ID:0yI+BCI1(9/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
714 返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 17:44:12.97 ID:3Hw2+kSW [3/6]
>>549
ID:UBaOhC4mさん、どうも。スレ主です。
呼んだ?(^^

(Q&A)
省10
66
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)09:13 ID:0yI+BCI1(19/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
758 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 11:37:07.59 ID:yJJJjKga
>>65(756) つづき

5.「もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.」「素朴に,無限族を直接扱えないのか? 扱えるとすると私たちの戦略は頓挫してしまう.
  n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
  勝つ戦略なんかある筈ない,と感じた私たちの直観は,無意識に(1)に根ざしていた,といえる.ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい.」
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s