[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118(1): 2017/05/22(月)16:43 ID:jwljHBXe(13/27) AAS
>>116
>1/nは0にはならないのだからa≦0ではない(笑
>どんな正整数 n に対しても 0<a < 1/n となるaが存在する(笑
そのような実数 a は存在せず、a≦0 が成り立つ。
なぜなら、もし a > 0 とすると、1/a は正の実数である。m=[1/a]+1 と置く。
ただし、[ ] はガスウ記号とする。一般に [x]+1 > x が成り立つので、
[1/a]+1 > 1/a である。すなわち、m>1/a である。
省11
121(1): 哀れな素人 2017/05/22(月)17:03 ID:+tU9/nNZ(12/25) AAS
>>118
なぜお前はそんな小難しいことを考えるのか(笑
a=1/(n+1)とすれば 0<a < 1/n ではないか(笑
ガウス記号なんて僕は知らないのだ(笑
>m=[1/a]+1 と置く。
↑このmは整数なのか?(笑
m>1/a →式変形して、a>1/m
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s