[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
563: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/26(金) 14:20:10.39 ID:vIdp8+Qx >>539 >ペン男よ、お前は、 >1/2+1/4+1/8+……<x >とおいて、x≧1を証明した。だから >1/2+1/4+1/8+……<1ではないか(笑 お前は x の定義を勘違いしている。 「 1/2+1/4+1/8+……<x と置いた」 のではない。B君に「1秒後」のシーンが訪れた時点での、 A君のペン先の位置を x と置いたのである。 これが x の定義である。一方で、>>512でお前が書いた >なぜならx<1のようなxは、それがどんなxであれ、 >1/2+1/4+1/8+……はいつか必ずそのxより >大きくなってしまう(xを通り越してしまう)からである(笑 という3行のレスは、 「右端点より手前のいかなる地点に対しても、 ペン先はいつか必ずその地点を通り越してしまう」 ということである。となれば、もし x < 1 なのであれば、 ペン先はいつか必ずその地点 x を通り越してしまうので、 x が「1秒後のペン先の位置」であることに矛盾する。 ペン先の位置関係が論理的に矛盾しているのである。 よって、1≦x となるしかない。くどいようだが、x の定義は 「B君に「1秒後」のシーンが訪れた時点での、A君のペン先の位置」 であったから、結局、1秒後にはペン先は右端点に到達していることになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/563
23: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/21(日) 21:41:23.12 ID:yJJJjKga >>22 つづき http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/102-103 102 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 07:55:25.87 ID:cvHfhso/ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/541-565 544 返信:132人目の素数さん 2016/07/04(月) 00:19:16.71 ID:EwZDjjf/ >>542 >2に関して言うとそもそも時枝氏の勘違い. >時枝氏の考える独立の定義と,現代の確率論の定義は可算族に対しては同値である ここに関しては「任意の有限部分族が独立のとき、独立」という定義そのものが有限の極限として扱うって立場だろうってことだと思う だから同値なのは当たり前 そうじゃなくて"有限個のときみたいに無限個を全部眺めて独立性を判断する"ような扱いをすれば直観に根ざした結論が得られるだろう …と思ったけど(1)と(2)の二つの方針が可能であるって言ってるから読み違えてる気がしてきた 545 名前:132人目の素数さん 2016/07/04(月) 00:42:34.67 ID:hgUPmIoq [3/10] >>542 時枝氏の考察の不備はともかく、パラドックスの出来は秀逸だと思ったが。 貴方みたいに確率論に詳しいと全く面白くないのだろうか笑 564 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/04(月) 22:05:22.22 ID:1JE/S25W [3/3] >>563 ごめん,少し誤解があった 時枝氏の方法は「確率は計算できない」が今の確率論の答えだと思う. 確率0というのは,可測となるような選び方をしたら,それがどのような選び方でも確率は0になるだろうってこと 残す番号を決める写像Nが可測で,また開けた箱から実数を決める写像Yが可測ならば P(X_N=x)=0が導かれるだろう 565 名前:132人目の素数さん 2016/07/04(月) 22:43:48.47 ID:hgUPmIoq >>564 レスありがとう ここから先、話が数学的ではなく恐縮なんだけど、 率直にどんな感想をもつか貴方のコメントがもらえたらと思う (以下略) (引用終り) 103 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/23(日) High level people たち、数学的でない話をしているんだ・・(^^ だったら、スレ 28でやってくれよ。 28 (High level people が時枝問題を論じるスレ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s