[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
520: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/25(木) 23:03:40.60 ID:E6iuwWgu >>518 >それにお前の証明は間違いだと言っただろ(笑 >>295では、お前が正しいと認めた文章[A]を使って証明しているので、 お前は>>295を認めざるを得ないのである。 なんなら、>>295を抜きにして、お前が>>512で書いている内容を流用してもいい。 以下では、そのようにして x=1 を証明してみよう。 まず、B君に「1秒後」のシーンが訪れた時点での、 A君が持っているペン先の位置を x と置く(これが x の定義である)。 もし x < 1 と仮定すると、お前が>>512で書いたように >なぜならx<1のようなxは、それがどんなxであれ、 >1/2+1/4+1/8+……はいつか必ずそのxより >大きくなってしまう(xを通り越してしまう)からである(笑 となって、1秒後のペン先の位置だったはずの x が、 1秒より手前のペン先によって「通り越されてしまう」ことになり、 ペン先の位置関係が論理的に矛盾している。 よって、x < 1 という仮定は間違っていたことになる。 よって、1 ≦ x となるしかない。よって、x=1 となる。 すなわち、1秒後にA君が持っているペン先は右端点に到達している。 ほらね、お前が>>512で自発的に書いた内容を使っても、x=1が証明できてしまうぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/520
523: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/25(木) 23:17:36.26 ID:E6iuwWgu >>521 そんなにアホアホ言って興奮してないで、 煽り抜きで、冷静になって>>520を読んでくれよな。 お前が>>512で自発的に書いた >なぜならx<1のようなxは、それがどんなxであれ、 >1/2+1/4+1/8+……はいつか必ずそのxより >大きくなってしまう(xを通り越してしまう)からである(笑 の3行はε−δ論法そのものであり、お前は実質的には 「 1≦x 」を理解していることになるのだ。 実際、お前が書いた上記の3行から「1≦x」が証明できてしまう。 また、そのことを書いたのが>>520だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/523
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s