[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251
(1): 2017/05/24(水)06:49 ID:1maZ/hoI(1/35) AAS
>>247-248
>時枝記事はガセ

ではないけどな

ただ人間技で実行できるか、といえばできない

そういう意味ではバナッハ・タルスキの逆理みたいなもんだ
(注:元になるハウスドルフの逆理はより直感的だから
 むしろヒルベルトの無限ホテルと同様の感覚)
342
(1): 2017/05/24(水)19:08 ID:1maZ/hoI(2/35) AAS
>>252
>その考えは、私スレ主に近いね(^^
気のせいでしょう

私は時枝論文が誤りだとはいってませんから

「間違っていないが実現不可能」というのと 
「実現不可能だから間違ってる」というのは
正常な人間と全くの狂人くらい違いますから
343
(3): 2017/05/24(水)19:14 ID:1maZ/hoI(3/35) AAS
>>306
>内角180度以上の三角形

フツー、非ユークリッド幾何学、といったら
「内角180度以下の三角形」だけどな

それはさておき、直線の定義で
「そんなの直線じゃねえ!オレは認めねぇ!」
と駄々こねる三歳児が多くて困ります
省1
347
(1): 2017/05/24(水)19:21 ID:1maZ/hoI(4/35) AAS
>>327
>”敵の意志を屈服させない限り・・戦争・・は終結したものとは見なされない”

自分の思い込みを繰り返すだけのあわシロ君にはもう興味ないな

ついでにいうと、時代はももクロじゃなくてベビメタだよw
外部リンク:www.dailymotion.com
351
(3): 2017/05/24(水)19:28 ID:1maZ/hoI(5/35) AAS
>>345
私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?

ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ
やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから
353
(1): 2017/05/24(水)19:32 ID:1maZ/hoI(6/35) AAS
>確率論

まあ、数学科ならその前に、測度論で非可測集合とか学ぶけどな
355
(1): 2017/05/24(水)19:35 ID:1maZ/hoI(7/35) AAS
>>352
メイトはモノノフに改宗を迫ったりはせんもんだ

・・・わかるヤツだけわかりゃいい・・・
358
(1): 2017/05/24(水)19:41 ID:1maZ/hoI(8/35) AAS
>>354
測度論なら学んだ

カントール集合って知ってるか?
あれは測度0なんだが、実は間の区間を痩せさせると
任意の測度の完全不連結集合が得られる
作り方を知ればそりゃそうだろうと思うんだが
同じバラバラな点集合なのに、
省2
361
(1): 2017/05/24(水)19:47 ID:1maZ/hoI(9/35) AAS
ファインマンが「バナッハ・タルスキのパラドックス」に発*して
数学科の学生に「このオレンジを切り刻んで組直して2つに増やして見ろ」
と迫ったというのはホントかウソかしらないが

実は双曲平面なら無限木を埋め込み可能だから
選択公理抜きで同様のパラドックスが実現できる
(だからって双曲幾何はマチガッテルとわめくのは*違い沙汰だが)
362
(1): 2017/05/24(水)19:55 ID:1maZ/hoI(10/35) AAS
>>359
博士号が尊重されるかどうかは関係ない
博士号をとれるほどの論文が書けるかどうかが問題

学者になれるような人は、修士、いや学士のときから全然違うよ
365
(4): 2017/05/24(水)20:04 ID:1maZ/hoI(11/35) AAS
>>363
実は確率論も学んだ
ただ測度論なしに確率論なんてあり得ないから
あえて測度論について述べた

工学屋は計算さえ出来りゃいいから、ぶっちゃけ理屈は教えない
どこの大学でも数学科の学生は宇宙人扱いされる
非常識でパラドキシカルなことを嬉々として語るから
省2
366
(1): 2017/05/24(水)20:10 ID:1maZ/hoI(12/35) AAS
数学でも他の学問でも非常識な事柄に対して
生理的に拒否反応を示して「間違ってる!」と
わめくサルは生きていけない

逆に「実に面白い!」といってトリックを知ろう
とするサルは大成する
プライドなんてものは○違いが着る紙の鎧だ
分厚いくせに簡単にブチ破られる 
省1
369: 2017/05/24(水)20:55 ID:1maZ/hoI(13/35) AAS
>>368
>工学は結果を出さないといけない。

でもその成否は考慮しない まったく政治と同じだなw

>理論解が求まってない。じゃどうする? 
>ある程度の近似解で妥協するのが工学屋

つねにいい近似解が出せるお目出度い問題ばかりではない

カオスがいい例 工学屋は長いことカオスを黙殺してきた
省2
370: 2017/05/24(水)20:56 ID:1maZ/hoI(14/35) AAS
<数学科の学生からすれば文系も工学系(とくに機械とか土木とか)も大して変わらない
>彼女にふられた?(^^;

そもそも女性と付き合ったことがない
女性がキライなわけではないが、正直面倒くさいし
女性から得られる快感は、数学から得られる快感の
百万分の一にも満たない
371
(2): 2017/05/24(水)21:02 ID:1maZ/hoI(15/35) AAS
>理屈と現実がぶつかったとき

矛盾するなら、間違ってるのは理屈。 それが科学w

工学屋の理屈は、占星術と大して変わらない
自分勝手な前提で、見た目キレイな解をデッチあげるが、現象とは全然一致しない 
学者というより詐欺師に近い 
374
(3): 2017/05/24(水)21:09 ID:1maZ/hoI(16/35) AAS
>>372
>サイコロを振って、箱に数を入れる
>数列 X1,X2,・・・Xi,・・・Xn n→∞で、
>任意の箱には、確率1/6で、各1〜6の数が入る

それじゃ任意の実数を無作為に選んだことにならないな
1,2,3,4,5,6の六種類しかないんだから
375
(1): 2017/05/24(水)21:11 ID:1maZ/hoI(17/35) AAS
>時枝解法で99/100で的中できる箱をXiとしても、一般性は失わないだろう

1,2,3,4,5,6しかない時点で一般性は失われまくってるw

あんたは前提を理解するだけの国語力がないらしい
そんな人間のいう論理とはいったいなんだ?
独善的な妄想を語る時点で、あんたも文系の連中とそっくりだw
376
(8): 2017/05/24(水)21:16 ID:1maZ/hoI(18/35) AAS
そもそも実数列がランダムに選ばれてるとして
しかも実数列のヘンチクリン同値類から一つ選ぶ
というところを全然抜きにしてる時点で
論理もヘッタクレもない

日本語も読めない独善的工学馬鹿のせいで
理系が馬鹿扱いされるのは全く残念だ
377
(1): 2017/05/24(水)21:18 ID:1maZ/hoI(19/35) AAS
>実数列のヘンチクリン同値類

なんかDisってるように聞こえるが実は称賛しているw
379: 2017/05/24(水)21:24 ID:1maZ/hoI(20/35) AAS
>>378
君に証明を読めるだけの日本語読解力があるとは思えない
だって問題に書いてあることすら読めないんだものw

どこの学科出身だ?
380
(1): 2017/05/24(水)21:26 ID:1maZ/hoI(21/35) AAS
>>378
日本語が読めないニホンザルとどうやって議論するのかね?w
383
(1): 2017/05/24(水)21:32 ID:1maZ/hoI(22/35) AAS
>時枝問題の元記事を読まずに、問題を論じようとしている・・(^^

読めてないのは君なんだがねw
どこの学科だ?機械か?土木か?電気か?

はっきりいって>>372を見た瞬間
君が数学的には完全にidiot
であるのは明らかだ
385
(4): 2017/05/24(水)21:36 ID:1maZ/hoI(23/35) AAS
>>382の「時枝記事」のところを「非ユークリッド幾何」とか「特殊相対性理論」とか
に置き換えるとネットに掃いて捨てるほどいるトンデモ連中になる

>>372のようなことをシレッと書いて論理的とぬかすidiotは
数学板から出て行っていただきたい はっきりいってウンコ臭いw
388
(1): 2017/05/24(水)21:41 ID:1maZ/hoI(24/35) AAS
>ディベートが証明より優先だと?(^^
>証明が書けない言訳に聞こえるが・・(^^

残念だがidiotにも読める証明は書けない
idiotは証明の読み方を知らない
少なくとも証明の前提を見て
「俺の常識に反するから間違い」
というようなidiotは数学に一切
省2
392
(1): 2017/05/24(水)21:43 ID:1maZ/hoI(25/35) AAS
>>386
>そう逃げないで
気安く近づくなよ、idiot

>人を攻撃しても、
いや君、人じゃなくサルだろ?
どこの学科だ?大学は訊かないから
学科だけでも白状しろw
393
(1): 2017/05/24(水)21:46 ID:1maZ/hoI(26/35) AAS
>>390
君はどこの学科出身だ?機械か?土木か?電気か?
卒業論文はどんなの書いたんだ?そこで使った数学ってどんなんだ?
論理抜きで馬鹿チョン計算書いて通るとかどんな詐欺だよw
395
(1): 2017/05/24(水)21:50 ID:1maZ/hoI(27/35) AAS
>>391
うむ、悪いが>>372は酷すぎる
数学科でこんなこというヤツいたら
即刻丸焼きにされて食べられるレベルw
401
(1): 2017/05/24(水)22:00 ID:1maZ/hoI(28/35) AAS
>実に数学的なロジカルな表現だね〜(^^

一般人は数学はロジカルだと思ってるらしい

し・か・し、数学の理論の公理は別に論理で正当化されたものではない
数学の理論の定理は、公理から論理で導かれているが、
公理抜きに、論理だけで正当化されたものではない

数学の証明というのは
「公理が成り立って定理が成り立たないなんてことはない」
省7
403
(3): 2017/05/24(水)22:03 ID:1maZ/hoI(29/35) AAS
>>397
<学科だけでも白状しろw
>過去レスにあるよ

お前が今ここで答えたほうが早いだろ idiot

>人格的に・・攻撃性が旺盛だね

自惚れに満ちたidiotをとっつかまえて
丸焼きにして食うのが趣味なんだ
省1
411: 2017/05/24(水)22:16 ID:1maZ/hoI(30/35) AAS
>>408
>自分で調べな
今更恥ずかしがるな idiot

そもそも>>372には全然ロジックがないw
問題の前提を全然理解せずに
真っ向から反することを平気でやる
これこそまさにidiot!
413: 2017/05/24(水)22:22 ID:1maZ/hoI(31/35) AAS
>>412
>ニホンザルにロジックを説いても無駄だからね

>>372なんかまるっきりのidiocyですからねえ
きっと自分ではいいコト書いたと思ってるんでしょうけど
それがまったく見当違いってもんですよw
415: 2017/05/24(水)22:28 ID:1maZ/hoI(32/35) AAS
物理板で
「私は、相対性理論が成り立たないことを前提として
 相対性理論がなぜ成り立たないか? 
 なぜ、成り立つように見えるか
 そういう議論には参加するが
 相対性理論が成り立たないこと前提とする
 の部分が共有できない人とは議論しません 」
省1
417: 2017/05/24(水)22:35 ID:1maZ/hoI(33/35) AAS
>>414
まあ>>1の人は>>372のどこがidioticなのかよく考えてほしい
いやほんといいたくないけどここまでヒドイのは珍しいよ
反数学自爆テロリストかと思うくらい(マジ)
419
(1): 2017/05/24(水)22:41 ID:1maZ/hoI(34/35) AAS
数学を褒めてるつもりのDis
1.数学は答えが一つ
2.数学は論理的
3.数学は厳密

ぶっちゃけ数学の答えは一つとは限りませんw
設定が変わればいくらでも答えが変わる
なんてのは珍しくありません
省9
420
(1): 2017/05/24(水)22:52 ID:1maZ/hoI(35/35) AAS
三角形の内角の和は180度と決まってるわけではありません
単に直線外の一点を通り元の直線と交わらない直線が一本なら
そうなるというだけです
無数にあれば、内角の和は180度より小さくなります
それが数学の本態というものです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s