[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
436: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)06:24 ID:/bwT01kG(1/30) AAS
>>434-435
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>研究能力と博士や修士とは余り関係がない。
同意。典型がOne Stone か。それと人間力とも無関係だな、当然だが
>あと、もしかしたら、One Stone が誰か大体見当が付く可能性があることは分かった。
>訳しても、検索しても、大体見込みが付いてしまうような可能性がある。
ああ、そうなんか(^^
省2
437(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)06:39 ID:/bwT01kG(2/30) AAS
>>433
ID:nOBVXAWX さん、いやさ、One Stone さん、夜遅くまでカキコご苦労さまです(^^
>いくら憧れの数学科院卒にフルボッコされたからって、そこまで性格の悪さ
へえー。
おれ、数学科院卒に憧れているんだ〜(^^
おれ、フルボッコされたんだって〜(^^
おれ、性格の悪さと言われても、地のままでね・・(^^
省10
438: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)06:49 ID:/bwT01kG(3/30) AAS
>>389
戻る
>>385
>数学板から出て行っていただきたい はっきりいってウンコ臭いw
”数学板から出て行っていただきたい”か・・、妄想おつ。懇願しているのか? はたまた、哀願しているのか? 微笑ましいやつだ(^^
”はっきりいってウンコ臭いw”か・・、妄想おつ。最近のサイバー空間は、臭いまで伝送されるのか?・・、っておまえの妄想だろ・・(^^
まあ、はっきり言って悪いが、病気だね、あんた〜(^^;
440(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:01 ID:/bwT01kG(4/30) AAS
>>403 戻る
>自惚れに満ちたidiotをとっつかまえて
>丸焼きにして食うのが趣味なんだ
>全然鍛えてないから肉が柔らかくて美味いんだよw
へー、良い趣味をお持ちですな〜(^^
数学科では習わなかったと思うが、精神医学ではサイコ(下記)だな(^^
ネット空間ならそれで済むが、リアルの場では、人間として扱われないだろうね、あんた〜(^^
省18
442(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:15 ID:/bwT01kG(5/30) AAS
>>439
どうも。スレ主です。
>hyperboloid of two sheetsって二葉双曲面のことだろ
Yes! & 下記 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets から引用したんだ
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
表示名:One Stone
Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets
省9
443(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:19 ID:/bwT01kG(6/30) AAS
>>440 補足
ID:1maZ/hoI、表示名:One Stone Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets には
サイコパス対策
・サイコパスの存在を忘れない
・相手の肩書きに惑わされない
・不要な競争心・正義感を持たない
が効きそうだな
省1
445(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:46 ID:/bwT01kG(7/30) AAS
>>443 補足
サイコパスは、ちょうどカーラジオで、脳科学者 中野信子氏の話を聞いたところだった(^^
外部リンク[html]:www.joqr.co.jp
脳科学者・中野信子さん 2017年5月23日(火) 極シアター
(抜粋)
第2幕からは中野さんの新刊「サイコパス」からお話を伺いました。
外見はクールで魅力的。会話やプレゼンテーションも抜群に面白い。
省18
446: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:48 ID:/bwT01kG(8/30) AAS
>>444
>研究能力と人格も関係がないよね
ああ、確かに
でも、ID:1maZ/hoI、表示名:One Stone Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets 氏は、研究能力も疑問かな?
447: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:52 ID:/bwT01kG(9/30) AAS
>>441
乙です
453: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)09:31 ID:/bwT01kG(10/30) AAS
>>450
どうも。スレ主です。
>薬が足りないみたいだよ
>俺はそのスレには1回もレスしたこと無いし、妄想膨らまして誹謗中傷連発
>してるところから見てサイコパスは君の方だから
>お大事に
薬の処方ありがとう
省3
455: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)09:35 ID:/bwT01kG(11/30) AAS
>>449
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
>スレ主よ、One Stoneという中二病は相手にしない方がいい。
>こいつは精神年齢がお子ちゃまのキチガイだ(笑
>強がりと悪罵嘲笑だけは一人前。
同意!(^^
強がりと悪罵嘲笑だけは一人前以上だな(^^
省1
462(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)10:16 ID:/bwT01kG(12/30) AAS
>>442 戻る
One Stone 分析
> 外部リンク:textream.yahoo.co.jp
>表示名:One Stone
>Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets
>投稿コメント一覧 (3196コメント)
20170525 09:30時点のスナップショット分析
省17
464(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)10:23 ID:/bwT01kG(13/30) AAS
>>462 補足
外部リンク:ja.wikipedia.org
高等師範学校 (フランス)
(抜粋)
フランスの高等師範学校(仏:Ecole Normale Superieure、略称 ENS、エコール・ノルマル・シュペリウール)はフランスの高等教育機関グランゼコールの一つであり、グランゼコールや大学の教員・研究者を養成することを目的とする。
一学年300人程度と少数精鋭でありながら、卒業生にノーベル賞受賞者13人、数学におけるノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞者を世界最多の、全フィールズ賞受賞者の約2割にあたる人数輩出した世界屈指の超エリート校として知られる。(フィールズ賞受賞者内訳(英語版))
エピソード
省1
465: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)10:30 ID:/bwT01kG(14/30) AAS
>>462 >>464 補足
フランスのENSで学んだ?
そう言いたそうだが
”私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?”>>351
と不整合だが
”サイコパスは
非常によく嘘をつく”>>440を加味すると・・
467(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)10:42 ID:/bwT01kG(15/30) AAS
>>462 まとめ
まあ、朝早くから、真っ昼間に人が仕事をしている時間にカキコして、後は夕方に店じまいと
比較的規則正しい生活か。だが、無職か・・
思うに、>>440のようにサイコパスの攻撃的性格がもろ出てしまって、失業したのかも・・(^^;
老婆心ながら、One Stone氏に一言アドバイスするならば、ネットカキコから離れるか、攻撃的カキコを控えるかした方が良いだろうな
完全に多重人格を演じることができて、ネット空間とリアル空間を二重人格として完全に使い分けができるならともかく
ネット空間で攻撃的カキコを続けると、それが悪い習慣としてリアルでも顔を出すことになる
省5
469: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:00 ID:/bwT01kG(16/30) AAS
>>466
どうも。スレ主です。
>数学で対抗できないと見るやストーカーまがいの身辺調査と誹謗中傷w
>よっぽどショックが大きかったんだろうけど、
良いタイミングでの発言だな
1.>>467のように、忠心からのアドバイスだ。人生まだやり直せるだろう、今なら。やり直すなら、早い方が良い
2.One Stone 氏は、”textream.yahoo.co.jp”のような悪事の記録が鮮明に残る場所に書くべきではなかったろう
省4
471(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:10 ID:/bwT01kG(17/30) AAS
>>468
どうも。スレ主です。
レスありがとう
>詳細は知らないけど、数学の内容でスレ主とOne Stoneのどちらの
>言ってることが信用できるかといえば、おれならOne Stoneだな。
まあ、それは個人の考え方の問題だわ
そもそも、>>6 「スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします」と宣言している
省3
474: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:25 ID:/bwT01kG(18/30) AAS
>>470
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
>スレ主よ、One Stoneという男はフランスの高等学院を出たと
>仄めかしているが、どう見ても三流アホ大卒だ(笑
それは気付いていた。”フランスの高等学院を出た”とは発言していない。単に仄めかしている
ただ、フランスの高等学院が素晴らしいとは思っているのだろう
思うに、大学はそこそこのブランド大学だったが
省10
479(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:48 ID:/bwT01kG(19/30) AAS
>>471 補足
>また、>>6「出典明示とそこらの(抜粋)コピペです まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます」ということなので、そっちを見て貰えれば良い
時枝問題(抜粋)コピペを書く
1.”数学セミナー2015.11月号 箱入り無数目 時枝 正 P36 の記事”について、>>65に示しているように、時枝氏自身は、この解法を「数学の定理」として示しているわけではないということを指摘しておく
2.記事の最後はこうだ>>66「もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.」「素朴に,無限族を直接扱えないのか? 扱えるとすると私たちの戦略は頓挫してしまう.
n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
勝つ戦略なんかある筈ない,と感じた私たちの直観は,無意識に(1)に根ざしていた,といえる.ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい.」
省10
480(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:49 ID:/bwT01kG(20/30) AAS
>>479 つづき
4.これについて、>>24に引用した確率の専門家さん
2chスレ:math
538 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:54:57.90 ID:f9oaWn8A [13/13]
うーん,正直時枝氏が確率論に対してあまり詳しくないと結論せざるを得ないな
>>6
>確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義されるから,(2)の扱いだ.
省11
481(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:50 ID:/bwT01kG(21/30) AAS
>>480
482(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:59 ID:/bwT01kG(22/30) AAS
>>481 誤爆スマン
>>480 つづき
で、>>8 (文系)High level people が時枝問題を論じるスレ 28を立てた
曰く、非可測集合を経由しても良いのだという議論をしようとか
あるいは、2chスレ:math
51 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 23:12:11.90 ID:q3tPENQ6
「私はパラドクスを説明するのには普通の測度論的確率論で十分できて 新たな確率論は必要ないと思っています。」
省4
490: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)16:02 ID:/bwT01kG(23/30) AAS
>>348
沿革レスすまん
>俺の出身高校が出てきてビックリした
>阪神大震災の年か
>世間は狭いな
阪神大震災の年は、1995年(平成7年)1月17日
吉永 正彦先生、1993年4月 - 1996年3月 兵庫県立宝塚北高校だから、地震は高2の3学期だね
省6
491(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)16:34 ID:/bwT01kG(24/30) AAS
>>293
沿革レスすまん
>しかし現代数学には落ちこぼれて、妙にギリシャ数学に
>郷愁持つやつがいるんじゃないかと思う。市川とか安達なw
安達、これか(^^
外部リンク:blog.tinect.jp
科学者のための「聖書」 ユークリッド【原論】 安達 裕哉 Books&Apps 2014/8/21
省6
492: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)17:08 ID:/bwT01kG(25/30) AAS
>>293
沿革レスすまん
>中学時代に鬼勉強した幾何(あとでそれがユークリッド幾何である
検索でヒットしたので、メモ貼り(ユークリッド幾何とあまり関係ないが(^^;
外部リンク[html]:www.geocities.jp
(抜粋)
数学のひろば 菅原民生 2017.01.10
省6
495(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)19:36 ID:/bwT01kG(26/30) AAS
>>493
どうも。スレ主です。
ご質問ありがとう
>>426で、英 外部リンク:en.wikipedia.org
を見たときに、下記日も見ている
外部リンク:ja.wikipedia.org
(抜粋)
省8
496(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)19:42 ID:/bwT01kG(27/30) AAS
>>495
ああ、証明ね(^^;
知りませんが、ネット検索で探してみましょう(^^
? 不誠実??
いやいや、ネット検索は書棚の本をこっそり隠れてカンニングするより、誠実でしょ〜(^^
そもそも、こんなオープンなネット空間で
試験場の教室試験じゃないんだから、当然資料参照ありでしょ(^^
500: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)20:01 ID:/bwT01kG(28/30) AAS
>>496
ああ、証明ね(^^;
下記の”4.2.1 線織面となる2次曲面”辺りでどうですか?
他にも面白そうなPDFが落ちていましたが、これ分かり易そうだ(^^
(参考文献も多数あるね)
外部リンク:repository.hyogo-u.ac.jp
タイトル: 曲面の微分幾何と建築への応用
省5
501: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)20:47 ID:/bwT01kG(29/30) AAS
>>482 補足
>証明まで完成させて貰えれば、ギャップ探しにいきますよと・・(^^
例の数学科修士か仏ENSか知らないが・・(多分後者がガセか両方か)
スレ28の68にカキコしていたんだ>>378
で、期待したのは、彼がスレ28の「時枝記事の解法成立の証明」を完成させること>>378
勿論、証明は出来ないと思っているんだ
が、証明らしきものが出れば、ギャップが見つかるもよし、証明の過程で時枝不成立に転向するもよし、あるいは、その証明を見て私が納得するもよし(最後の可能性はまずないが)
省5
515(6): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)22:34 ID:/bwT01kG(30/30) AAS
>>506
どうも。スレ主です。
>それにしても>>1の方が「箱入り無数目」にこだわるのは
>やっぱり理解したいからなんでしょうかね?
>いわゆるツンデレというものでしょうか
いや、違うんだ(^^;
千載一遇だと
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s